ミンデンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミンデンの意味・解説 

ミンデン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/10 16:29 UTC 版)

ミンデン(Minden)

地名

ドイツ

北米

艦船

鉄道車両の台車

  • ミンデンドイツ式の略称。板バネを使用した車軸の軸箱支持方式で、改良型のS型ミンデン式なども含め、住友金属工業製などの台車に見られる。
    ドイツ・ノルトライン=ヴェストファーレン州の都市ミンデンには、西ドイツ時代から鉄道研究機関(ミンデン研究所)が存在しているが、戦後、ここで開発された台車に「ミンデンドイツ式」(Minden-Deutz:略称MD)という名称が付けられたのが始まりである。ミンデンドイツ式台車は、旧西ドイツ国鉄時代を含めて、ドイツ鉄道の標準的な台車の一つとして採用されており、ICE1の中間客車にも採用されている。


このページでは「ウィキペディア」からミンデンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からミンデンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からミンデン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミンデン」の関連用語

ミンデンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミンデンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミンデン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS