ミュンヘナー・メルクーアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミュンヘナー・メルクーアの意味・解説 

ミュンヘナー・メルクーア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/24 02:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Münchner Merkurの新ロゴ
Münchner Merkurの旧ロゴ(〜1990頃)

ミュンヘナー・メルクーア(: Münchner Merkur)は、ドイツバイエルン州ミュンヘンの新聞。

概要

ドイツ南部のミュンヘンを中心に発行しているドイツの地方新聞で、発行部数は約18万部(1998)〜約20万部(2006年)、1968年にはタブロイド紙のTZ(de:TZ)が分派し約11万部(2016年)。夕刊および傘下のダブロイド紙やその他少発行の関連紙面等を含めるとグループ関連総数約70万部。ミュンヘンでは南ドイツ新聞に次いで第2位発行部数である。初発行は1946年11月13日[1]。2016年ではde:Dirk Ippende:Alfons Döser傘下によって発行されている。紙面は保守的とされる。発刊時は、アメリカ軍占領下にあり、軍政に許可されたLizenzzeitung(許可新聞[2]などと訳されるが訳語未確定)とみなされている。ミュンヘンにおけるLizenzzeitungとしての新聞発行許可は、南ドイツ新聞に続き、第二の許可[1]であり、長らく左派系新聞である南ドイツ新聞とシェア争いを行ってきた。

脚注

  1. ^ a b Münchner Merkur – Historisches Lexikon Bayerns
  2. ^ * 山本文雄「占領下のドイツの新聞(1945-1949)」『東海大学紀要 文学部』第24号、東海大学文学部、1975年、 p126-118、 ISSN 05636760NAID 110000195309

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミュンヘナー・メルクーア」の関連用語

ミュンヘナー・メルクーアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミュンヘナー・メルクーアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミュンヘナー・メルクーア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS