ミヒール・コクシーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミヒール・コクシーの意味・解説 

ミヒール・コクシー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/19 07:07 UTC 版)

ミヒール・コクシー
Michiel Coxcie
Simon Frisiusによる肖像版画(1610)
生誕 1499年3月5日
メヘレン
死没 1592年3月10日
メヘレン

ミヒール・コクシー(Michiel Coxcie、1499年3月5日 - 1592年3月10日)はフランドルの画家である。「フランドルのラファエル」との異名で呼ばれることのある画家である。

略歴

メヘレンで生まれた。ブリュッセルでベルナールト・ファン・オルレイの弟子になった。その後ハールレムやイタリアに移り、1530年から1539年頃はローマに滞在し、フレスコ画の技術を学び、1532年頃、ローマのサンタ・マリア・デッラニマ教会の礼拝所の壁画を描いた。

イタリアで高い評価を得て、ローマで人気のあった版画家アゴスティーノ・ヴェネツィアーノ(Agostino Veneziano)の版画の原画も描いた。

メヘレンに戻り、1539年にメヘレンのサンルカ組合に入会し、その少し後にブリュッセルに移った。1541年にベルナールト・ファン・オルレイが亡くなった後、フェリペ2世の叔母で、ネーデルラント17州の総督を務めたマリア・フォン・エスターライヒの宮廷画家の仕事を継いだ。バンシュの宮殿の装飾画などを描き、美術品コレクターとして知られるフェリペ2世の命で「ヘントの祭壇画」の模写を制作するなどの仕事をした。

1563年頃、メヘレンに戻り、1585年にアントワープに移り、90歳を越えるまで仕事を続け、故郷で亡くなった。

1539年頃、ローマで最初の結婚をし、この結婚からは画家になったラファエル・コクシー(Raphael Coxie: c.1540–1616)が生まれた。1569年に最初の妻が亡くなった後、再婚し3人の子供が生まれた。

作品

参考文献

  • Wilhelm Adolf Schmidt: Coxcyen, Michael van. In: Allgemeine Deutsche Biographie (ADB). Band 4, Duncker & Humblot, Leipzig 1876, S. 537–539.
  • Michel Coxcie, pictor regis (1499–1592): Internationaal Colloquium, Mechelen, 5 en 6 juni 1992 / referaten bezorgd door Raphaël de Smedt. - Mechelen, 1993. - 287 S.: zahlr. Ill.; (niederländisch, französisch, englisch; Handelingen van de Koninklijke Kring voor Oudheidkunde, Letteren en Kunst van Mechelen; 96. boekdeel, 2. aflevering).
  • Tammen, Hanke E.: Michiel Coxcie. Studien zur flämischen Malerei im Zeitalter der Konfessionalisierung (Dissertation), Niedersächsische Staats- und Universitätsbibliothek, Göttingen 2020.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミヒール・コクシーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミヒール・コクシー」の関連用語

ミヒール・コクシーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミヒール・コクシーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミヒール・コクシー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS