ミニぱととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミニぱとの意味・解説 

ミニぱと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/07/07 08:03 UTC 版)

ミニぱと』は、柳沢きみおによる日本漫画作品。警察を舞台にしたドタバタギャグ漫画。『月刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて、1977年から1979年にかけて連載された。単行本は同社の少年チャンピオンコミックスより全2巻。

登場人物

五月(さつき)
車の運転や、格闘、銃の扱いに優秀な婦警。自分で買ったミニクーパーをパトカーにしている。木山主任の姪のつぼみと組んだことから主任よりマグナムを与えられる。
青井つぼみ(あおい つぼみ)
本当は中学1年生だが、叔母である木山主任に頼み込んで婦警にしてもらった。
西(にし)
乱れた三崎署を立て直すため、木山主任の後任として送られてきた。だが、ドジな性格がばれてしまってからは五月婦警に頭が上がらない。五月婦警に恋心を抱いている。
マリリン
研修の為にアメリカからやってきた。タイプの似た五月婦警をライバルにしていたが、敗れてからは仲良くなる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミニぱと」の関連用語

ミニぱとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミニぱとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミニぱと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS