ミツユビシギダチョウ属
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/30 15:11 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ミツユビシギダチョウ属 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ミツユビシギダチョウ Tinamotis pentlandii
|
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Nothocercus Vigors, 1837[1] | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
ミツユビシギダチョウ属[2] |
ミツユビシギダチョウ属(ミツユビシギダチョウぞく、Tinamotis)は、鳥綱シギダチョウ目(ダチョウ目とする説もあり)シギダチョウ科に分類される属。
分類
以下の分類・英名は、IOC World Bird List(v11.1)および山階(1986)に従う[1][2]。和名は、山階(1986)に従う[2]。
- Tinamotis ingoufi パタゴニアシギダチョウ Patagonian tinamou
- Tinamotis pentlandii ミツユビシギダチョウ Puna tinamou
画像
出典
- ^ a b Ratites: Ostriches to Tinamous, Gill F, D Donsker & P Rasmussen (Eds). 2021. IOC World Bird List (v11.1). https://doi.org/10.14344/IOC.ML.11.1 (Accessed 22 May 2021)
- ^ a b c 山階芳麿 「ミツユビシギダチョウ属」『世界鳥類和名辞典』、大学書林、1986年、6頁。
関連項目
- ミツユビシギダチョウ属のページへのリンク