ミイラの墓場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミイラの墓場の意味・解説 

ミイラの墓場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/24 00:34 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ミイラの墓場
The Mummy's Tomb
ロビーカード(1942年)
監督 ハロルド・ヤング英語版
脚本 グリフィン・ジェイ
ヘンリー・スーチャー
原案 ニール・P・ヴァーニック
製作 ベン・ピヴァー
出演者 ロン・チェイニー・ジュニア
ディック・フォーラン英語版
ジョン・ハバード
撮影 ジョージ・ロビンソン
編集 ミルトン・カルース
製作会社 ユニバーサル・ピクチャーズ
配給 ユニバーサル・ピクチャーズ
公開 1942年10月23日
上映時間 61分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 ミイラの復活
次作 執念のミイラ
テンプレートを表示

ミイラの墓場』(ミイラのはかば、The Mummy's Tomb)は、1942年に公開されたアメリカ合衆国ホラー映画ロン・チェイニー・ジュニアがミイラのカリス[1]を演じる。『ミイラの復活』(1940年)の続編。この後も『執念のミイラ』『ミイラの呪い』(ともに1944年)と続く。

あらすじ

前作から30年後のアメリカが舞台。前作の主人公スティーブ・マニングはマルタと結婚(のち死別)、息子ジョンをもうけた。ジョンにはイゾベルという恋人がいる。

一方、エジプト。死んだはずのアンドヘブとカリスは生きていた。アンドヘブは後継者ムハンマド・ベイにバニング一族への復讐を託す。ムハンマドはカリスとともにアメリカに渡ると、バニング家のあるメープルトンの墓守となり、復讐の機会を伺う。

カリスはスティーブ、つづいてスティーブの姉ジェーンを殺害。連続殺人事件として警察、新聞記者たちが捜査に乗り出す。

前作にも登場したスティーブの親友ベーブ・ハンソンが捜査に協力しにやってくる。死体に付着していた塵の正体をミイラのカビと見破るが、カリスによって殺される。

ムハンマド・ベイはジョンの恋人イゾベルに横恋慕し、自分の妻にするためカリスに誘拐させる。しかし、ジョンや警察が松明を持って、墓地に集結。ムハンマド・ベイは射殺され、カリスも炎の中で死ぬ。

キャスト

  • カリス:ロン・チェイニー・ジュニア
  • スティーブ・バニング:ディック・フォーラン英語版
  • ジョン・バニング:ジョン・ハバード
  • イゾベル・エヴァンス:エリス・ノックス英語版
  • アンドヘブ:ジョージ・ズッコ英語版
  • ベーブ・ハンソン:ウォーレス・フォード英語版
  • ムハンマド・ベイ:ターハン・ベイ英語版
  • エヴァンス夫人:ヴァージニア・ブリサック英語版
  • 保安官:クリフ・クラーク
  • ジェーン:メアリー・ゴードン英語版
  • ジム:ポール・E・バーンズ
  • ノーマン教授:フランク・ライヒャー英語版
  • 検視官:エメット・ヴォーガン
  • ヴィク:ハリー・コーディング英語版 ※クレジットなし
  • 町民:フランク・ダリエン ※クレジットなし
  • 農夫:グレン・ストレンジ英語版 ※クレジットなし
  • 農夫の妻:グレイス・キュナード ※クレジットなし

制作

本作はロン・チェイニー・ジュニアがミイラのカリスを演じた3本のうちの最初の作品。前作ではトム・タイラー英語版が演じていた。チェイニーはこの役を好きではなかった。

クランクインは1942年6月1日。

メイクアップ・アーティストのジャック・ピアース英語版は連日8時間かけて人工的に古くした包帯をチェイニーに巻いた。それまでのミイラ映画では、ボリス・カーロフやトム・タイラーにコットン素材のメイクアップを使っていたが、チェイニーにはラバーマスクをかぶせた。

ウォーレス・フォードの役名がベーブ・ジョンソンからベーブ・ハンソンに変わっている。理由は不明。

公開

1942年10月23日に『Night Monster』と二本立て興行

1948年2月にリアラート・ピクチャーズによりリバイバル上映[2]

出典

  1. ^ (DVD) ドラキュラ vs ミイラ男 ホラー映画 傑作集 (ライナーノーツ). コスミック出版. 日本語解説と字幕、劇中の英語の発音から。
  2. ^ Internet Movie Database Trivia

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ミイラの墓場のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミイラの墓場」の関連用語

ミイラの墓場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミイラの墓場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミイラの墓場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS