マンチェスター・ベロドロームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マンチェスター・ベロドロームの意味・解説 

マンチェスター・ベロドローム

(マンチェスター・ヴェロドローム から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/08 07:51 UTC 版)

マンチェスター・ベロドローム
基本情報
所在地 イングランド・大マンチェスタ州マンチェスタースチュアート・ストリート
座標 北緯53度29分8秒 西経2度11分31秒 / 北緯53.48556度 西経2.19194度 / 53.48556; -2.19194座標: 北緯53度29分8秒 西経2度11分31秒 / 北緯53.48556度 西経2.19194度 / 53.48556; -2.19194
開設 1994年9月
所有者 マンチェスター市議会
走路 250m
テンプレートを表示
当場にある、レジナルド・ハリスの銅像

マンチェスター・ベロドローム(Manchester Velodrome)は、イングランド大マンチェスタ州マンチェスターに所在する屋内自転車競技場。設計はPOPULOUSが担当した。最大3500人収容できる。

概要

1996年開催予定だった夏季五輪の自転車競技の会場を想定して1994年9月に開場した。イギリス自転車競技連盟の本部も同競技場内にあるため、正式名称はナショナル・サイクリング・センターである。

過去に3度のUCIトラック世界選手権1996年2000年2008年)が開催され、これまでの15の世界記録が出ている[1]2002年コモンウェルスゲームズでは自転車競技のうちトラックレースを開催。またUCIトラックワールドカップクラシックスも何度も同競技場で開催された。かつてはレボリューションシリーズも実施していた。 British National Track Championships (ブリティッシュ ナショナル トラック チャンピオンシップス)の開催地でもある。

関連項目

脚注

  1. ^ Manchester Velodrome records”. Manchester Velodrome official site. 2011年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2005年12月24日閲覧。

外部リンク

先代
ルイス・カルロス・ガラン自転車競技場
ボゴタ
UCIトラック世界選手権
会場

1996
次代
パース・スピードドーム
パース
先代
ベルリン・ベロドローム
ベルリン
UCIトラック世界選手権
会場

2000
次代
スポーツパレス
アントワープ
先代
パルマ・アリーナ
パルマ・デ・マヨルカ
UCIトラック世界選手権
会場

2008
次代
BGZアリーナ
プルシュクフ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マンチェスター・ベロドローム」の関連用語

マンチェスター・ベロドロームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マンチェスター・ベロドロームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマンチェスター・ベロドローム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS