マッサワ地震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マッサワ地震の意味・解説 

マッサワ地震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/11 14:28 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

マッサワ地震とは、1921年8月14日にアフリカ大地溝帯の一部である紅海の南部を震源として発生した地震である。

被害

この地震は、2018年現在で言うエリトリア中部の紅海に面した都市の1つマッサワの沖合いで起こった地震である。震源の深さは約15 kmと浅く、モーメント・マグニチュードは6.1だったと推定されている [1]メルカリ震度階級は最大でVIIIと極めて強い揺れであったと推定されており [2] 、特にマッサワの港では多くの物的損害が出た上に、多数の死者も出たと報告されている [3]

余震

マッサワ地震では、本震とほぼ同程度の規模の余震も発生した。この余震は、2018年現在で言うエリトリアの首都であるアスマラなどでも揺れが感じられた。

出典

  1. ^ ISC (2017), ISC-GEM Global Instrumental Earthquake Catalogue (1900–2013), Version 4.0, International Seismological Centre, http://www.isc.ac.uk/iscgem/index.php 
  2. ^ National Geophysical Data Center / World Data Service (NGDC/WDS), Significant Earthquake Database, National Geophysical Data Center, NOAA, doi:10.7289/V5TD9V7K, https://www.ngdc.noaa.gov/nndc/struts/form?t=101650&s=1&d=1 
  3. ^ Ambraseys, N.; Melville, C.P.; Adams, R.D. (1994). The Seismicity of Egypt, Arabia and the Red Sea: A Historical Review. Cambridge University Press. ISBN 0-521-39120-2 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マッサワ地震」の関連用語

マッサワ地震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マッサワ地震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマッサワ地震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS