マシュー・ライト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 12:55 UTC 版)
![]() |
||||||||||||||||||||||||
川崎ブレイブサンダース No.35 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポジション | PG | |||||||||||||||||||||||
所属リーグ | B.LEAGUE | |||||||||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||
生年月日 | 1991年2月7日(34歳) | |||||||||||||||||||||||
出身地 | ![]() オンタリオ州トロント |
|||||||||||||||||||||||
身長 | 193cm (6 ft 4 in)[1] | |||||||||||||||||||||||
体重 | 86kg (190 lb)[1] | |||||||||||||||||||||||
キャリア情報 | ||||||||||||||||||||||||
高校 | Martingrove Collegiate Institute | |||||||||||||||||||||||
大学 | セント・ボナベンチャー大学 | |||||||||||||||||||||||
プロ選手期間 | 2014年–現在 | |||||||||||||||||||||||
経歴 | ||||||||||||||||||||||||
2014-2015 | カンペールUJAP | |||||||||||||||||||||||
2015-2016 | マレーシア・ドラゴンズ | |||||||||||||||||||||||
2016-2022 | フェニックス・フュエルマスターズ | |||||||||||||||||||||||
2022-2024 | 京都ハンナリーズ | |||||||||||||||||||||||
2024- | 川崎ブレイブサンダース | |||||||||||||||||||||||
選手情報 B.LEAGUE.jp
|
||||||||||||||||||||||||
|
マシュー・ライト(英語: Matthew Wright、1991年2月7日 - )は、カナダとフィリピンの男子プロバスケットボール選手である。ポジションはポイントガード。B.LEAGUEの川崎ブレイブサンダース所属。フィリピン代表。
来歴
地元トロントのMartingrove Collegiate Instituteからニューヨークのセント・ボナベンチャー大学に進みNCAAトーナメントを経験。
大学卒業後はフランス3部のカンペールUJAPでプロデビュー。
2015年、マレーシア・ドラゴンズに移籍しASEANリーグでもプレー。
2016-17シーズン途中、フィリピンのフェニックス・フュエルマスターズへ移籍。
2022年9月2日、B.LEAGUEの京都ハンナリーズと契約[3][4]。仙台89ERS戦でBリーグデビュー[5]。
2024年オフ、川崎ブレイブサンダースへ移籍した[6]。
代表チーム
2008年、U18フィリピン代表に選出され、U18世界選手権に出場[7][8]。
2016年、A代表に初選出され、FIBAアジアチャレンジに出場[9]。
2017年東南アジア選手権で金メダル獲得[10]。
2019年東南アジア大会でも金メダル獲得[11]。
脚注
- ^ a b マシュー・ライト B.LEAGUE
- ^ Chot Reyes [@coachot] (2017年7月8日). "🙏🙏🙏 #💪🇵🇭❤️". X(旧Twitter)より2017年7月11日閲覧。
- ^ Leongson, Randolph B. (2022年9月2日). “Matthew Wright signs with Kyoto Hannaryz in Japan B.League” (英語). Spin.ph. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “京都ハンナリーズ、フィリピン代表のマシュー・ライトと契約合意「勝利の文化を築き上げたい」”. バスケットボールキング. (2022年9月2日) 2023年4月13日閲覧。
- ^ Leongson, Randolph B. (2022年10月1日). “Matthew Wright goes scoreless in Kyoto debut” (英語). Spin.ph. 2022年10月7日閲覧。
- ^ “マシュー・ライト選手 加入のお知らせ”. 川崎ブレイブサンダース (2024年6月25日). 2024年7月31日閲覧。
- ^ “Fil-Canadians to reinforce RP youth basketball team” (2008年8月12日). 2024年5月16日閲覧。
- ^ “IRI – FIBA Asia U18 Championship Men – Day 1 Round-Up | FIBA.COM”. 2016年11月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年5月16日閲覧。
- ^ “Fil-Canadian Matthew Wright in talks with SBP to join Gilas 5.0, confirms Butch Antonio”. Sports Interactive Network Philippines. (2016年8月10日) 2016年8月11日閲覧。
- ^ Bracher, Jane (2017年5月18日). “Gilas Pilipinas rules SEABA once more, books FIBA Asia Cup ticket” (英語). RAPPLER. 2022年6月7日閲覧。
- ^ Terrado, Reuben (2019年12月31日). “PBA yearender: Abueva's highs and lows defined Phoenix season” (英語). Spin.ph. 2022年6月8日閲覧。
関連項目
外部リンク
- マシュー・ライトのページへのリンク