マグネート_(駆逐艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > マグネート_(駆逐艦)の意味・解説 

マグネート (駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/29 15:38 UTC 版)

「マグネート」

マグネート (SMS Magnet) は、オーストリア=ハンガリー帝国海軍駆逐艦ないし水雷砲艦

「マグネート」は設計排水量485.04トン、長さ71.0メートル、幅8.2メートルであった[1]。1916年の被雷による損傷の修理後は長さは68・82メートルとなった[2]

機関はソーニクロフト式水管ボイラー4基と3気筒3段膨張蒸気機関2基で、最大出力5776馬力、最大速力26ノット、平均出力5652馬力、平均速力25.72ノットであった[3]。1916年の修理改修後には平均速力20・23ノットに落ちている[4]。燃料搭載党は石炭100トンで、航続距離は12ノットで2000浬であった[4]

兵装は44口径47㎜砲6門と45㎝魚雷発射管3門であった[3]。配置は47㎜砲は船首楼上と艦尾に各1門と艦橋と後部煙突の左右にそれぞれ1門、魚雷発射管は前部煙突の左右に各1門と、艦尾47㎜砲の前に1門であった[5]。1916年に前部と艦尾の47㎜砲は45口径7㎝砲に換装され、また8㎜対空機関砲1基が追加された[1]

「マグネート」はエルビングのF. シーシャウ社で建造[6]。1895年9月起工[6]。1896年3月21日進水[6]。1896年7月5日にオーストリア=ハンガリー帝国海軍に引き渡され、同年8月2日にプーラに着いた[7]

「マグネート」は1897年から1898年にかけて多国籍艦隊に加わりクレタ島封鎖に参加した[8]。1901年、ギリシャ、トルコ、レバノン、シリアへの巡航を行った[8]。1909年、装甲巡洋艦「カイザー・カール6世」、巡洋艦「ツェンタ」とともにピレウスへ派遣された[8]。騒乱が起きていたため、同地には外国人保護のための多国籍艦隊が派遣されていた[8]

1915年6月、「マグネート」は撃墜されたイタリア飛行船「Città di Ferrara」の生存者を救助した[9]

1916年7月31日、イタリア潜水艦「Giacinto Pullino」がフューメ湾で座礁[10]。「マグネート」は同艦の引き揚げを行う船の護衛を務めた[11]。「Giacinto Pullino」はプーラへ曳航される途中に沈没[12]。8月2日、ロシニ島へ戻る途中の「マグネート」はイタリア潜水艦「Salpa」の雷撃を受けた[12]。魚雷4本の内1本が命中[9]。「マグネート」は艦尾と舵を失い、駆逐艦/水雷砲艦「Satellit」によってプーラへ曳航されて、そこで修理を受けた[11]

1918年8月11日に汽船「Euterpe」がイタリア潜水艦「F7」に撃沈されると、「マグネート」は救助活動にあたった[13]

第一次世界大戦後は、1920年にイタリアに引き渡され、解体された[14]

脚注

  1. ^ a b Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 47
  2. ^ Austro-Hungarian destroyers in World War One, pp. 44, 47
  3. ^ a b Austro-Hungarian destroyers in World War One, pp. 46-47
  4. ^ a b Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 46
  5. ^ Austro-Hungarian destroyers in World War One, pp. 44-46
  6. ^ a b c Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 44
  7. ^ Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 43
  8. ^ a b c d Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 48
  9. ^ a b Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 49
  10. ^ The Great War in the Adriatic Sea 1914-1918, p. 251
  11. ^ a b Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 49, The Great War in the Adriatic Sea 1914-1918, p. 252
  12. ^ a b The Great War in the Adriatic Sea 1914-1918, p. 252
  13. ^ The Great War in the Adriatic Sea 1914-1918, p. 385
  14. ^ Austro-Hungarian destroyers in World War One, p. 50

参考文献

  • Zvonimir Freivogel, Austro-Hungarian destroyers in World War One, Despot Infinitus, 2021, ISBN 978-953-366-051-6
  • Zvonimir Freivogel, The Great War in the Adriatic Sea 1914-1918, Despot Infinitus, 2019, ISBN 978-953-8218-40-8



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  マグネート_(駆逐艦)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マグネート_(駆逐艦)」の関連用語

マグネート_(駆逐艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マグネート_(駆逐艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマグネート (駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS