ロイク・フジュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロイク・フジュの意味・解説 

ロイク・フジュ

(マキシム・ロイク・フジュ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/13 03:42 UTC 版)

ロイク・フジュ
名前
本名 Maxime Loïc Feudjou Nguegang
基本情報
国籍 カメルーン
生年月日 (1992-04-14) 1992年4月14日(32歳)
出身地 ドゥアラ
身長 182cm
選手情報
在籍チーム ユニオン・ドゥアラ
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2010-2011 ボタフォゴ 13 (0)
2012-2014 コトンスポール 88 (0)
2015-2018 アル・ヒラル 14 (0)
2018-2019 アル・オルーバ 14 (0)
2019- ユニオン・ドゥアラ
代表歴
2011  U-23カメルーン
2012-2014 カメルーン 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

マキシム・ロイク・フジュMaxime Loïc Feudjou1992年4月14日 - )は、カメルーンドゥアラ出身のプロサッカー選手サッカーカメルーン代表。ポジションはGK

経歴

クラブ

2010年から地元クラブのボタフォゴFCでプロキャリアをスタート。

2011年12月、コトンスポール・ガルアに移籍[1]。加入当初こそ第3キーパーの位置付けだったが、シーズン途中からファーストチョイスに定着した。2012年9月、プレミアリーグのレディングFCへの移籍話が持ち上がった[2]が、実現しなかった。2013年には国内2冠とCAFチャンピオンズリーグ準決勝進出を果たした。

代表

2012年2月23日、アフリカネイションズカップ2013予選のギニアビサウ戦で代表初招集[3]。2014年5月29日、パラグアイ戦で途中出場し初キャップを記録[4]。6月7日のモルドバ戦で初スタメン[5]

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 3試合 0得点(2013年-2014年)[6]


カメルーン代表国際Aマッチ
出場得点
2013 1 0
2014 2 0
通算 3 0

タイトル

コトンスポール

アル・ヒラル

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ロイク・フジュのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロイク・フジュ」の関連用語

ロイク・フジュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロイク・フジュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロイク・フジュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS