マイク・ニューリン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/16 09:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動引退 | |
---|---|
ポジション(現役時) | シューティングガード |
背番号(現役時) | 14 |
身長(現役時) | 193cm (6 ft 4 in) |
体重(現役時) | 91kg (201 lb) |
基本情報 | |
本名 | Mike Newlin |
ラテン文字 | Michael F. Newlin |
誕生日 | 1949年1月2日(71歳) |
国 | ![]() |
出身地 | ![]() |
ドラフト | |
選手経歴 | |
1971-1979 1979-1981 1981-1982 |
ヒューストン・ロケッツ ニュージャージー・ネッツ ニューヨーク・ニックス |
マイク・ニューリン(Mike Newlin、1949年1月2日 - )は1970年代のアメリカ合衆国プロリーグNBAのヒューストン・ロケッツなどで活躍した元バスケットボール選手。オレゴン州ポートランド出身、ユタ大学卒業。ポジションはシューティングガード、身長193cm、体重91kg。
ユタ大学卒業後1971年のNBAドラフトでヒューストン・ロケッツから全体24位指名を受けてNBA入り(ロケッツはこの年にサンディエゴからヒューストンに本拠地を移しており、ニューリンはヒューストン・ロケッツが初めて契約した新人選手となった)。以後、1979年にニュージャージー・ネッツに移籍するまでの8シーズンをロケッツで過ごす。ルーキーイヤーにはエルヴィン・ヘイズとプレイし、その後はカルヴィン・マーフィー、ルディ・トムジャノビッチらと組み、1970年代のロケッツはマーフィー、トムジャノビッチ、そしてニューマンのトリオを主力とし、ニューマンは1975-76シーズンに平均18.6得点5.6アシストをあげるなど主に得点面で活躍した。1976-77シーズンからはモーゼス・マローンも加わっている。
ネッツに移籍後はチームのリーディングスコアラーとなり、在籍した2シーズンいずれでも平均20得点以上をあげ、1980-81シーズンにはキャリアハイとなる平均21.4得点をあげ、また1試合でのキャリアハイとなる52得点も記録している。その後ニューヨーク・ニックスで1シーズン過ごした後、1982年に現役から引退した。
NBA11シーズンの成績は837試合に出場し、通算12,507得点2494リバウンド3364アシスト、平均14.9得点3.0リバウンド4.0アシストだった。
外部リンク
- Basketball-Reference (英語)
- Where is He Now? (英語)
固有名詞の分類
アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 |
カリッド・エル=アミン ブレイデン・ビルビー マイク・ニューリン ラリー・コステロ ポール・ピアース |
アメリカ合衆国のバスケットボール選手 |
ボブ・ラブ ステフォン・マーブリー マイク・ニューリン ポール・ピアース フランク・セルヴィ |
ニューヨーク・ニックスの選手 |
ボブ・ラブ ステフォン・マーブリー マイク・ニューリン フランク・セルヴィ ランドリー・フィールズ |
ニュージャージー・ネッツの選手 |
トロイ・マーフィー ステフォン・マーブリー マイク・ニューリン サム・キャセール ボブ・マカドゥー |
ヒューストン・ロケッツの選手 |
スティーブン・グラハム ジェラルド・グリーン マイク・ニューリン ジョン・ジョンソン サム・キャセール |
- マイク・ニューリンのページへのリンク