ポール・トゥルニエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ポール・トゥルニエの意味・解説 

ポール・トゥルニエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/17 10:54 UTC 版)

ポール・トゥルニエ(Paul Tournier1898年5月12日 - 1986年10月7日)は、スイス精神科医

生涯

スイスのジュネーヴに生まれる。

1986年、ジュネーヴにて死去。

思想

主な著作

  • 1947, Desharmonie De La Vie Moderne
浜崎史郎訳『調和なき世界の人間 現代社会と人格の病理』ヨルダン社、1972
  • 1948, Les Forts Et Les Faibles
野辺地正之訳『強い人と弱い人』ヨルダン社、1968/日本キリスト教団出版局
  • 1955, Bible et Medecine
赤星 進訳『聖書と医学 ある医師の臨床体験の中から』聖文舎、1970
  • 1955, Le Personnege et la Personne
山村嘉己・渡辺幸博訳『人間・仮面と真実』ヨルダン社、1977
  • 1958, Vraie ou Fausse Culpabillite
小林恵一訳『罪意識の構造』ヨルダン社、1972
  • 1962, Difficultes Conjugales
野辺地正之訳『結婚の障害 愛による連帯を求めて』ヨルダン社、1970/日本キリスト教団出版局
  • 1962, Tenir Tete ou Ceder
相磯佳正訳『反抗か服従か』ヨルダン社、1971
  • 1963, Le Secret
野辺地正之訳『秘密』ヨルダン社、1971
  • 1963, L'Aventure de la Vie
久米あつみ訳『生の冒険』ヨルダン社、1971/日本キリスト教団出版局
  • 1967, Die Jahreszeiten Unsres Lebens
三浦安子訳『人生の四季 発展と成熟』ヨルダン社、1970/日本キリスト教団出版局
  • 1971, Apprendre a vieillir
山村嘉己訳『老いの意味 美わしい老年のために』ヨルダン社、1975
  • 1977, Violence et Puissance
山口 實訳『暴力と人間 強さを求める人間の心理』ヨルダン社、1980
  • 1979,La Mission de la Femme
山口 實訳『女性であること パーソナルな世界の豊かさ』ヨルダン社、1981
  • 1981, Face a la souffrance
山村嘉己訳『苦悩』ヨルダン社、1983
  • 1984, Vivre a l'ecoute
山口 實訳『人生を変えるもの トゥルニエの世界』ヨルダン社、1987
  • 2007, 山口 實編・訳『生きる意味 来日講演集』一麦出版社

関連文献(日本語)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ポール・トゥルニエのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ポール・トゥルニエ」の関連用語

1
野辺地正之 百科事典
70% |||||

2
山村嘉己 百科事典
54% |||||

3
32% |||||

4
三浦安子 百科事典
16% |||||

5
久米あつみ 百科事典
16% |||||

6
渡辺幸博 百科事典
16% |||||

7
赤星進 百科事典
16% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ポール・トゥルニエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのポール・トゥルニエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS