ホースシュー滝 (南アフリカ共和国・ムプマランガ州)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 04:17 UTC 版)
ホースシュー滝とは、アフリカ大陸の南端部(いわゆる南部アフリカの東部)に存在する、瀑布の1つである。
概要
南アフリカ共和国のムプマランガ州に存在するホースシュー滝は、おおよそ南緯25度07分50秒、東経30度41分41秒付近に位置している。なお、付近にはサビー川が流れている。この滝は多段に分かれて流れ落ちている滝である。この滝の「ホースシュー」とは馬蹄(U字形の馬蹄)のことであり、この滝の形状を表している名称である [1] 。 この滝には、それほど大きな落差は無いものの、丸く張り出した岩肌を覆うように流れているので、中央部が張り出したU字形のような滝に見える。この形状の滝は珍しいので、ムプマランガ州は、この滝を天然記念物に指定している。なお、この滝は周辺を散策できるようになっている。
出典
参考文献
「ホースシュー滝 (南アフリカ共和国・ムプマランガ州)」の例文・使い方・用例・文例
- ホースシュー滝 (南アフリカ共和国ムプマランガ州)のページへのリンク