ペーローンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ペーローンの意味・解説 

ペーローン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/04 10:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ナイル川に挑むペーローン

ペーローン (古代ギリシア語: Φηρῶν, Phērōn)は、ヘロドトスの『歴史』に登場する、古代エジプトの王。この名は称号としての「ファラオ」を意味しているのではなく、名前であると考えられている[1]

ヘロドトスの記述

ペーローンは、洪水を起こしたナイル川を槍で突いて以降、10年にわたって視力を失っていた。唯一これを癒す方法は、夫への貞節を守っている女性の尿で目を洗うことであると教えられたペーローンは、何人かの女性の尿で試したがうまくいかず、自らの妻のものでも同様であったが、最終的にある女性の尿で目が見えるようになった。ペーローンは自分の目を尿で癒せなかった女性を全員火あぶりとし、最後に自分を癒した女性を妻とした[2][3]。ペーローンの父は伝説的な征服者セソストリスである。またヘロドトスはトロイア戦争について、ヘレネーがトロイアまで行かずエジプト王に保護されたという異聞を紹介しているが、この話に登場する王プロテウスはペーローンの息子である。

脚注



このページでは「ウィキペディア」からペーローンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からペーローンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からペーローン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ペーローン」の関連用語

ペーローンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ペーローンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのペーローン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS