ベネスエラ広場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/29 07:30 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年3月) |
ベネスエラ広場(ベネスエラひろば、スペイン語 Plaza Venezuela)は、ベネズエラの首都カラカスにある広場で、1943年に作られた。首都地区のリベルタドル市エルレクレオ区にある。
ベネスエラ広場は西の旧市街と東の新市街の中間点にあり、市内の自動車交通の要点である。東西に長い広場の地下を車道が潜り、公園の東で地上に出てリンコルン通りとなる。東部には太陽の形をした大噴水があり、東と北を車道が、西と南を歩道か巡る。主要部分は舗装された歩道で、クリストファー・コロンブスとアンドレス・ベジョの像が置かれている。
この広場の名をとったカラカス地下鉄一号線のプラサ・ベネスエラ駅が、広場の東にやや離れてある。
- ベネスエラ広場のページへのリンク