ベトナム語の点字
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/04/02 14:02 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています。 |
ベトナム語の点字(ベトナムごのてんじ、Màn hình chữ nổi)はベトナム語の表記に使われる点字体系。基本ラテンは英語と共通で、それに独自の文字と声調符号が追加されている。表記はアルファベット1文字に対して1つ書き、分かち書きを同じように行う。
追加された記号
文字
| 文字 | â | ă | ê | ô | ơ | ư | đ |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 点字 |
声調記号
| 声調 | ngang | sắc | huyền | hỏi | ngã | nặng |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 点字 | 表記しない |
表記方法
- アルファベット1文字に対して点字1つを使う
- 声調記号は母音の直前に書く
- 例:
- Màn hình chữ nổi.
- ⠨⠍⠰⠁⠝ ⠓⠰⠊⠝⠓ ⠉⠓⠤⠳ ⠝⠢⠹⠊⠲
- ベトナム語の点字のページへのリンク