ヘッド完全接触型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/09/09 23:41 UTC 版)
「ヘッドクラッシュ」の記事における「ヘッド完全接触型」の解説
名前の通りヘッドが円盤に接触してしまった状態。強い衝撃やダスト、湿度の異常などにより起きる。ディスクパックと呼ばれるリムーバブル式のディスクではダストが混入しやすく、大抵のヘッドクラッシュはこのタイプである。 ほとんどの場合、磁性面・ヘッドとも傷が付いている為、データの復旧はほぼ不可能である。
※この「ヘッド完全接触型」の解説は、「ヘッドクラッシュ」の解説の一部です。
「ヘッド完全接触型」を含む「ヘッドクラッシュ」の記事については、「ヘッドクラッシュ」の概要を参照ください。
- ヘッド完全接触型のページへのリンク