プルワマ県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/25 10:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
プルワマ県
Pulwama District
|
|
---|---|
District
|
|
![]()
ジャンムー・カシミール連邦直轄領内のプルワマ県の位置(青色)
|
|
座標:北緯33度52分25秒 東経74度53分56秒 / 北緯33.873538度 東経74.899019度座標: 北緯33度52分25秒 東経74度53分56秒 / 北緯33.873538度 東経74.899019度 | |
国 | ![]() |
連邦直轄領 | ジャンムー・カシミール連邦直轄領 |
県都 | プルワマ |
面積 | |
• 合計 | 1,398km2 |
標高 | 1,630m |
人口
(2011年)
|
|
• 合計 | 570,060人 |
• 密度 | 410人/km2 |
• 識字率 | 65%人 |
ウェブサイト | http://pulwama.nic.in |
プルワマ県(英語:Pulwama District)は、インド北部のジャンムー・カシミール連邦直轄領西部の県。 県都はプルワマ。2011年の人口は57万60人。
行政区画
- アリパル
- アワンティポラ
- トラル
- パンポール
- プルワマ(県都)
- ラジポーラ
- リター
歴史
2019年2月14日、自爆テロが発生し、治安要員41人が殺害された。
2月18日、政府軍と武装勢力の間で銃撃戦が発生し、民間人を含む9人が殺害された[1]。
脚注
- ^ 「カシミールで銃撃戦、インド兵ら9人死亡」AFP通信2019年2月19日
外部リンク
- プルワマ県のページへのリンク