プリンセス物語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリンセス物語の意味・解説 

プリンセス物語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/26 23:05 UTC 版)

プリンセス物語(プリンセスものがたり)は、1993年平和が開発、発売したファンタジー世界を舞台としたデジパチ。保留玉連荘タイプ。『麻雀物語』、『ダービー物語』に続く物語シリーズ。

特徴

  • ダービー物語』と同様のゲーム性を持つが、連荘性は若干抑えられている。
  • 北海道地区にて限定的に先行発売され、後に全国発売された。
  • 大当たり中の液晶演出がマルチエンディングとなっている。

保留玉連荘

  • 大当たり中、Vゾーンに4つ以上連続で入賞すると台枠が激しく光る演出が発生し、3、4つ目の保留玉値を18通りある書き換えテーブルから1/18の確率で3つ目のみ、1/18の確率で4つ目のみ、1/18の確率で3、4つ目両方を大当たりカウンタ値に書き換える。

関連商品




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリンセス物語」の関連用語

プリンセス物語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリンセス物語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンセス物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS