プラハ室内管弦楽団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/02 14:09 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動プラハ室内管弦楽団 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
活動期間 | 1951年 - |
公式サイト | http://www.pko.cz/ |
プラハ室内管弦楽団(チェコ語: Pražský komorní orchestr)は、チェコ・プラハを本拠地とする室内オーケストラである。
沿革
1951年にプラハ放送交響楽団のメンバーを団員として設立されたが、1965年にプラハ放送交響楽団の活動から独立する。国内でのコンサートやプラハの春音楽祭に出演するなど幅広く活動している。指揮者を置かないオーケストラとして知られるが、稀に指揮者を置いての演奏も行う。
レコーディング
主なレコーディングは、テラーク・レーベルにチャールズ・マッケラス指揮でモーツァルト交響曲全集、スプラフォン・レーベルには指揮者無しでのハイドン交響曲「ロンドン・セット」の他、チェコ物を中心として多くある。
外部リンク
- 公式サイト(英語、ドイツ語、チェコ語)
固有名詞の分類
- プラハ室内管弦楽団のページへのリンク