ブロニスワフ・ドゥフとは? わかりやすく解説

ブロニスワフ・ドゥフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 04:59 UTC 版)

ボレスワフ・ブロニスワフ・ドゥフ(Bolesław Bronisław Duch、1896年 - 1980年)は、ポーランドの軍人。

ドイツ軍のポーランド侵攻時、第39予備師団を指揮。

ポーランド降伏後、フランスに亡命し、亡命ポーランド人から編成された第1ポーランド擲弾師団を指揮し、マジノ線に展開した。1940年のフランス戦役時、ドイツ軍と交戦し、6月17日から18日のラガルデの戦いで重傷を負った。6月21日、K.シコルスキの命令で師団を解散し、小グループに分かれてイギリスに撤退した。

1942年から1943年、第1歩兵旅団長。1943年から1946年、第3ポーランド歩兵師団を指揮。イタリア戦線に従軍。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブロニスワフ・ドゥフ」の関連用語

ブロニスワフ・ドゥフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブロニスワフ・ドゥフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブロニスワフ・ドゥフ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS