ブリッジマン島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブリッジマン島の意味・解説 

ブリッジマン島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/24 15:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ブリッジマン島の岬
ブリッジマン島
サウス・シェトランド諸島の地図
地理
場所 南極
座標 南緯62度04分 西経056度44分 / 南緯62.067度 西経56.733度 / -62.067; -56.733
諸島 サウス・シェトランド諸島
長さ 0.5 mi (0.8 km)
最高標高 240 m (790 ft)
行政
南極
人口統計
人口 0 (ただしいくつかの気象観測所がある)
追加情報
南極条約の下で管理
テンプレートを表示

ブリッジマン島(ブリッジマンとう、Bridgeman Island)は、サウス・シェトランド諸島の島の1つである。ヘレナ島とも呼ばれる。ほぼ円形の火山性の島で、外周は切り立っている。長さ0.8km、標高240mで、キングジョージ島の東37kmの位置にある。命名は1820年頃である。ブリッジマン島は大きな火山島の残骸で、現在その大部分は海面下にある。浸食された火山は、若い火山の姿ではない。19世紀にいくつか噴気活動の報告があるが、より若いペンギン島のものだと考えられる。

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブリッジマン島」の関連用語

ブリッジマン島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブリッジマン島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブリッジマン島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS