ブラ!ブラ!ブラ!_胸いっぱいの愛をとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ブラ!ブラ!ブラ!_胸いっぱいの愛をの意味・解説 

ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/11 13:57 UTC 版)

ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を
The Bra
監督 ファイト・ヘルマーVeit Helmer
出演者 ミキ・マノイロヴィッチ
ドニ・ラヴァン
チュルパン・ハマートヴァ
配給 curiouscope
公開 2020年1月18日(日本)
上映時間 90分
製作国 アゼルバイジャン
ドイツ
テンプレートを表示

ブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を』(ブラ!ブラ!ブラ! むねいっぱいのあいを、原題The Bra)は2018年アゼルバイジャンドイツ合作のコメディ映画。全編を通しセリフの無い無声映画である。

概要

アゼルバイジャンの広大な山間地域と住宅街を抜ける鉄道を舞台とした無声映画。 ブラジャーの持ち主を探しまわるという荒唐無稽なプロットを、ミキ・マノイロヴィッチドニ・ラヴァンを擁した実力派の名優陣のコミカルでシニカルな名演が支える、ヒューマンコメディである。
監督はファイト・ヘルマー。西ドイツへ移住、舞台演出を学ぶ。1995年のヴィム・ヴェンダース監督作品『ベルリンのリュミエール』 (Die Gebrueder Skladanowsky)にて製作を務め、1999年長編映画を発表(『ツバルTuvalu)。
長編5作目となる本作品は、ミキ・マノイロヴィッチとは『ゲート・トゥ・ヘヴン』(2003年)、ドニ・ラヴァンとは『ツバルTuvalu(1999年)以来の、二作目のタッグとなった。

キャスト

ストーリー

定年退職を控えた鉄道運転士ヌルラン(ミキ・マノイロヴィッチ)。電車から街々に暮らす人々の生活を通りゆく日々。ある日、彼のもとに唐突に一枚のブラジャーがはためいてきた。生真面目なヌルランはブラジャーの持ち主を探す旅に出る。ダンサー、人妻、後家さん…。行けど暮せど美女のバスト、バスト、バスト…。ブラジャーの持ち主は杳として見つからず、果てにはブラジャー訪問販売員を装う彼の旅は迷走を極めてゆくのであるが・・・。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ブラ!ブラ!ブラ!_胸いっぱいの愛をのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブラ!ブラ!ブラ!_胸いっぱいの愛を」の関連用語

ブラ!ブラ!ブラ!_胸いっぱいの愛をのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブラ!ブラ!ブラ!_胸いっぱいの愛をのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブラ!ブラ!ブラ! 胸いっぱいの愛を (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS