フローレンス・モード・ヤングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フローレンス・モード・ヤングの意味・解説 

フローレンス・モード・ヤング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 14:35 UTC 版)

フローレンス・モード・ヤング(Florence Maude Young、1870年10月2日1920年11月11日)は、オーストラリアの女優、歌手[1]

経歴

父ヘンリー・ヘンラード・ヤング (Henry Henrard Young)とその妻エリザベス (Elizabeth)(旧姓:トンキン (Tonkin))の娘として、ビクトリア植民地メルボルンで生まれた[2]

初舞台は、1890年6月にメルボルンでおこなわれたネリー・ステュワート英語版歌劇団による、フランツ・フォン・スッペ作の3幕物『ボッカチオ』のベアトリーチェ役であった。報道によれば、彼女はこの役を「十二分に (very efficiently)」こなし、その歌唱は「非常に立派な (highly commendable)」ものであったといい、演技も学ぶべきことはさほどないように見受けられたとされる[3]

1897年2月8日、ロンドン出身のロバート・キャンベル・リヴィングトン (Robert Campbell Rivington) とメルボルンのイースタン・ヒル (Eastern Hill) のセント・ピーターズ教会 (St Peter's Church) で結婚した[4]。しかし、この結婚は夫が牧畜業を経営していたフィリップ島での生活よりも、メルボルンでの舞台生活を好んだために、破局に終わった。夫は1912年に、彼女が家を出て行ったと訴えて離婚を認められた。ヤング側は争わなかった[5]

イースト・メルボルン英語版のサマセット・ハウス・ブレイベート病院 (Somerset House Private Hospital) で死去した。イースタン・ヒルのセント・ピーターズ教会で葬儀が執り行われた後、亡骸はメルボルン・ジェネラル墓地英語版に埋葬された[6]

脚注

  1. ^ Maslen, Joan. "Young, Florence Maude (1870–1920)". Australian Dictionary of Biography (英語). Canberra: Australian National University. 2012年2月18日閲覧
  2. ^ Birth Certificate - Florence Maude Young”. Births Deaths and Marriages Victoria. 2018年5月18日閲覧。
  3. ^ “OPERA HOUSE.--BOCCACCIO.”. The Age (Victoria, Australia) (11,016): p. 5. (1890年6月16日). http://nla.gov.au/nla.news-article196969486 2018年6月21日閲覧。 
  4. ^ “SOCIAL NOTES.”. The Australasian (Victoria, Australia) LXII, (1611): p. 39. (1897年2月13日). http://nla.gov.au/nla.news-article139737973 2018年5月18日閲覧。 
  5. ^ “FLORENCE YOUNG DIVORCED.”. The Australasian (Victoria, Australia) XCIII, (2,419): p. 37 (TOWN EDITION). (1912年8月10日). http://nla.gov.au/nla.news-article143276005 2018年6月10日閲覧。 
  6. ^ “Family Notices”. The Herald (Victoria, Australia) (13,937): p. 20. (1920年11月11日). http://nla.gov.au/nla.news-article242234231 2018年5月18日閲覧。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フローレンス・モード・ヤング」の関連用語

フローレンス・モード・ヤングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フローレンス・モード・ヤングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフローレンス・モード・ヤング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS