フレンチ・コップスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > フレンチ・コップスの意味・解説 

フレンチ・コップス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/30 22:07 UTC 版)

 

フレンチ・コップス
Les Ripoux
監督 クロード・ジディ
脚本 クロード・ジディ
ディディエ・カミンカ
製作 クロード・ジディ
出演者 フィリップ・ノワレ
ティエリー・レルミット
音楽 フランシス・レイ
撮影 ジャン=ジャック・タルベ
編集 ニコル・ソルニエ
配給 東宝東和
公開 1984年9月19日[1]
1985年9月14日
上映時間 107分
製作国 フランス
言語 フランス語
テンプレートを表示

フレンチ・コップス(原題:Les Ripoux、別題:Le Cop[2])は、1984年クロード・ジディが監督し、フィリップ・ノワレティエリー・レルミットが主演したフランス犯罪コメディ映画

原題の「堕落したもの」という意味を指す「Les Ripoux」には、単語の音節を逆順に発音するverlan(いわゆる倒語)というスラングの一種が使用されており、したがって、 ri-pou(x)pou-rri(s)(「腐った」を意味する)を反転した言葉になる(最後のxやsは無音で、複数形になる) 。 1985年にセザール賞最優秀映画賞を受賞。 2つの続編が制作され、それぞれ1990年と2003年に公開された。

あらすじ

競馬が趣味の悪徳警官ルネは、ブローレ署長から警察学校を出たばかりの新米刑事フランソワを押し付けられる。真面目で正義漢のフランソワは度重なるルネの職権乱用に腹を立て度々対立するが、ルネが仕向けた娼婦の虜になってしまったフランソワも悪に手を染めていくのだった。

キャスト

※括弧内は日本語吹替(初回放送1988年7月16日 日本テレビ『土曜映画劇場』)

スタッフ

  • 監督:クロード・ジディ
  • 製作:ピエール・ゴーシェ
  • 脚本:クロード・ジディ
  • 撮影:ジャン=ジャック・タルベ
  • 音楽:フランシス・レイ

日本語版

  • プロデューサー:清水篤(日本テレビ)
  • 演出:長野武二郎
  • 翻訳:入江敦子
  • 調整:遠西勝三
  • 効果:南部満治/大橋勝次
  • 選曲:河合直
  • 録音:ニュージャパン・スタジオ
  • 制作担当:吉富孝明(ニュージャパンフィルム)
  • 配給:東宝東和株式会社
  • 制作:日本テレビ/ニュージャパンフィルム

  • セザール賞(フランス)
    • 受賞:最優秀監督賞(クロード・ジディ)[3][4]
    • 受賞:最優秀編集賞(ニコール・ソーニエ)[3][4]
    • 受賞:最優秀作品賞[3][4]
    • ノミネート:主演男優賞(フィリップ・ノワレ)
    • ノミネート:脚本賞 - オリジナル (クロード・ジディ)

脚注

  1. ^ AlloCine (フランス語), Les Ripoux, https://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=32758.html 2022年10月24日閲覧。 
  2. ^ Les Ripoux” (英語). tcm-qa.us-east-1.elasticbeanstalk.com. 2022年10月24日閲覧。
  3. ^ a b c allcinema 『映画 フレンチ・コップス (1984)について 映画データベース - allcinema』https://www.allcinema.net/cinema/207072022年10月24日閲覧 
  4. ^ a b c Mediafilm” (フランス語). mediafilm.ca. 2022年10月24日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フレンチ・コップスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フレンチ・コップス」の関連用語

フレンチ・コップスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フレンチ・コップスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフレンチ・コップス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS