フランク・スタックとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランク・スタックの意味・解説 

フランク・スタック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/31 14:38 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フランク・スタック
フランク・スタック (1936年)
個人情報
生誕 1906年1月1日
カナダ、ウィニペグ州[1]
死去 1987年1月5日 (81歳没)
カナダ、ウィニペグ州
スポーツ
競技 スピードスケート
成績・タイトル
自己ベスト

500 m – 43.6 (1948年)
1500 m – 2:23.2 (1952年)
5000 m – 9:04.2 (1934年)

10000 m – 19:00.0 (1952年)
 
獲得メダル
カナダ
オリンピック
1932 レークプラシッド 10000 m

フランク・スタック (Frank Stack、1906年1月1日 - 1987年1月5日) はカナダスピードスケート選手。1932,44,52年のオリンピックに出場し、1932年のオリンピックでは10000mで銅メダルを獲得した。500m,1500mでは4位、5000mでは7位入賞を果たしている。1936年のオリンピックはベルリンへの資金不足のため出場が叶わなかった[1]

父もスピードスケート選手であり、父に続いて13歳でスケートを始めた。カナダ西部において1919年から23年までジュニアチャンピオン、24年から29年までシニアチャンピオンであった。1931年、32年、38年には北アメリカインドアチャンピオンシップで優勝した。1954年にセミリタイアしたが、60歳になった1966年に復帰し、カナダインドアチャンピオンシップで5度表彰台に上がった。選手として活動する一方、コーチとしても働き1952年、60年の冬季オリンピックの代表チームの準備をした。1965年に創立メンバーの1人としてカナダスピードスケート殿堂入りを果たした。1974年にカナダスポーツ殿堂、1981年にマニトバスポーツ殿堂博物館に加わった[2]。ウィニペグにあるスタックストリートは彼にちなんで名づけられた[1]

参考文献

  1. ^ a b c Frank Stack. sports-reference.com
  2. ^ Frank Stack. Manitoba Sports Hall of Fame and Museum

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランク・スタック」の関連用語

フランク・スタックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランク・スタックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランク・スタック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS