フォンセカ (葉巻)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォンセカ (葉巻)の意味・解説 

フォンセカ (葉巻)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 13:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

フォンセカ(Fonseca)は、キューバ共和国で生産されている葉巻の銘柄の1つ。

概要

1891年スペインのフランシスコ・フォンセカが設立した葉巻銘柄。ライトボディのフルーティな味わいとされ、ビギナーからファンまでと広告される事も多い。一本ずつ薄いペーパーで包装されその上からリングが巻かれているという、めずらしい外見が特徴。このような薄紙での個別包装をしているブランドはキューバ葉巻としては本銘柄が唯一である。創立当初より新しい試みや品質の管理を追及し、現在では当たり前となっている味の管理を行うテイスティングルームや、ガラス・金属製のチューボスをいち早く実装した、当時としては先端的なブランドと言える。

種類

国内での入手が容易な代表銘柄としては、コサコス、デリシアス、及びナンバリングシリーズである。その他にはアメリカ合衆国のキューバ国交断絶により、1960年代からドミニカ共和国産のフォンセカも販売されている(キューバからのライセンスは無し)。

製品名 サイズ 直径 リング
フォンセカ No.1 ロンズデール 162mm×15.9mm 44
コサコス コロナ 135mm×14.3mm 42
デリシアス ペティ・コロナ 123mm×15.9mm 40

その他

  • ボックスには自由の女神とハバナのモロ要塞が描かれており、キューバとアメリカ合衆国の2カ国が当時友好的な関係であったことが窺い知れる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォンセカ (葉巻)」の関連用語

フォンセカ (葉巻)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォンセカ (葉巻)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォンセカ (葉巻) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS