フィリップ・ド・ベルジック_(フランドル伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フィリップ・ド・ベルジック_(フランドル伯)の意味・解説 

フィリップ・ド・ベルジック (フランドル伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 03:26 UTC 版)

フィリップ・ド・ベルジック
Philippe de Belgique
サクス=コブール・エ・ゴータ家
フランドル伯フィリップ(1863年)

全名
称号 フランドル伯
出生 (1837-03-24) 1837年3月24日
ベルギーラーケン、ラーケン宮殿
死去 (1905-11-17) 1905年11月17日(68歳没)
ベルギーラーケン、ラーケン宮殿
埋葬 ベルギーラーケンノートルダム・ド・ラーケン教会
配偶者 マリー・ド・オーエンゾレン=シグマリンゲン
子女
父親 レオポルド1世
母親 ルイーズ=マリー・ドルレアン
テンプレートを表示

フィリップ・ド・ベルジックフランス語: Philippe de Belgique, 1837年3月24日 - 1905年11月17日)は、ベルギーの王子。フランドル伯

生涯

ベルギー国王レオポルド1世と、王妃ルイーズ=マリーの三男としてラーケン宮殿英語版で生まれた。1840年12月14日、父王よりフランドル伯とされた。

1867年、ホーエンツォレルン=ジクマリンゲン家出身のマリー・ルイーズと結婚。2男3女をもうけた。

兄王レオポルド2世が長男のブラバント公レオポルドを失うと、フィリップが代わって王位継承順位第1位の立場となった。以降も兄王に嫡出の男子は出来なかったため、王位継承順位第1位の地位を保持し続けたが、1905年に兄王に先だってラーケン薨去した。王位継承権第1位はフィリップの次男アルベールとなり(長男ボードゥアンはすでに薨去)、のちアルベール1世として即位した。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィリップ・ド・ベルジック_(フランドル伯)」の関連用語

フィリップ・ド・ベルジック_(フランドル伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィリップ・ド・ベルジック_(フランドル伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィリップ・ド・ベルジック (フランドル伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS