フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナの意味・解説 

フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 06:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナ

第3代モンテスクラロス侯爵フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナJuan de Mendoza y Luna, III Marquis of Montesclaros1571年 - 1628年10月9日)はスペインの貴族で、第10代ヌエバ・エスパーニャ副王(1603-1607年)、第11代ペルー副王(1607-1615年)をつとめた。

生涯

フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナはスペインバリャドリードで生まれた[1]。初代サンティジャーナ侯爵イニゴ・ロペス・デ・メンドーサ英語版の子孫であり(初代ヌエバ・エスパーニャ副王アントニオ・デ・メンドーサや第5代副王ロレンソ・スアレス・デ・メンドーサと同様)、またサンティアゴ騎士団長でフアン2世寵臣だったアルバロ・デ・ルナ英語版の子孫でもある。

父が没してから生まれたため、またいとこの第5代インファンタド公爵 (Íñigo López de Mendoza y Mendoza, 5th Duke of the Infantadoによって育てられた[1][2]。非常に早くから軍人として働き、アルバ公爵フェルナンド・アルバレス・デ・トレドの下でポルトガル王位継承戦争(1580-1583)に参加した。1591年にサンティアゴ騎士団への入団を認められた[1][2][3]。1601年にはセビリア市長(asistente)に任命された[1][2]

ヌエバ・エスパーニャ副王

1603年、第9代ヌエバ・エスパーニャ副王のモンテレイ伯爵ガスパール・デ・スニガがペルー副王に転任し、メンドーサ・イ・ルナが後任のヌエバ・エスパーニャ副王に任命された[2]。同年10月26日にメキシコシティ入りした[1]

彼はメキシコシティで多くの公共事業を興した[2][1]。メキシコシティは1604年8月に洪水に襲われ、その対策としてのダムの建設や道路の修復を行った[1][3]。新たな水道をチャプルテペクから引いた[1]

在職中に汚職の告発を受け、監察官による調査が行われたが、有罪とすべき証拠は見つけられなかった[2][1]

ペルー副王

1606年にモンテレイ伯爵が没したため、後任のペルー副王に転任することになった[1]。ヌエバ・エスパーニャ副王は第8代のルイス・デ・ベラスコが再任になった[1]。1607年12月にリマに到着した[1]

副王はリマに会計審査会とコンスラード(司法機関)を設立した[2][1]。またチリのサンティアゴアウディエンシアを設立した[2][1]。彼は公文書を収集し、国勢調査を行った[1]。当時スペイン王室は財政難に陥っており、彼の主な関心はスペインに送る銀の産出量の増大だった[1]

1615年にはオランダヨリス・ファン・スピルベルゲン英語版の攻撃に敗北したために非難された[1]

晩年

1616年に退任してスペインに戻った。その後枢密院 (Spanish Council of Stateの一員に任命され[2]、財務議会 (es:Consejo de Haciendaの長、アラゴン議会 (es:Consejo de Aragónの長に昇任した[2][1]

1628年にマドリードで没した[2][1]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s Pilar Latasa Vassallo, “Juan de Mendoza y Luna”, Diccionario Biográfico Español de la Real Academia de la Historia, https://dbe.rah.es/biografias/13761/juan-de-mendoza-y-luna 
  2. ^ a b c d e f g h i j k Persona - Mendoza Luna, Juan de (1571-1628), PARES (Portal de Archivos Españoles), http://pares.mcu.es/ParesBusquedas20/catalogo/autoridad/158439 
  3. ^ a b “Juan de Mendoza y Luna, Marqués de Montesclaros”, Virreyes de la Nueva España (1519-1821), Artes e Historia México, (2016-03-26), オリジナルの2016-03-26時点におけるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20160326150521/http://arts-history.mx/sitios/index.php?id_sitio=7147&id_seccion=5140&id_subseccion=2736 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナ」の関連用語

フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアン・デ・メンドーサ・イ・ルナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアン・デ・メンドーサ・イ・ルナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS