フアンフランシスコマルティネスモデストとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > スペインのサッカー選手 > フアンフランシスコマルティネスモデストの意味・解説 

フアン・フランシスコ・マルティネス・モデスト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/08 18:06 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はマルティネス第二姓(母方の)はモデストです。(Template:スペイン語圏の姓名
ニノ
テネリフェでのニノ (2010年)
名前
本名 フアン・フランシスコ・マルティネス・モデスト
Juan Francisco Martínez Modesto
ラテン文字 NINO
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1980-06-10) 1980年6月10日(40歳)
出身地 ベラ
身長 170cm
体重 69kg
選手情報
ポジション FW
利き足 右足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1997–1998
1998–2006
2006–2008
2007–2008
2008–2011
2011–2016
2016–2021
エルチェB
エルチェ
レバンテ
テネリフェ (loan)
テネリフェ
オサスナ
エルチェ

273 (88)
019 0(1)
040 (18)
119 (60)
143 (27)
161 (38)
1. 国内リーグ戦に限る。2021年6月9日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ニノNino)ことフアン・フランシスコ・マルティネス・モデストJuan Francisco Martínez Modesto, 1980年6月10日 - )は、スペインアンダルシア州アルメリア県出身の元サッカー選手。ポジションはFW

スペインセグンダ・ディビシオンの歴代最多得点記録 (194ゴール)を保持している[1]

経歴

1998-99シーズン、セグンダ・ディビシオンB(3部)に属していたエルチェCFからデビューした。2004-05シーズンはセグンダ・ディビシオン(2部)で20得点した。2006年夏にレバンテUDに移籍し、プリメーラ・ディビシオン(1部)デビューした。2008年夏にセグンダ・ディビシオンのCDテネリフェに移籍すると、2008-09シーズンはレアル・サラゴサエベルトンに1点差をつけて得点王になり、3位でのプリメーラ・ディビシオン昇格に貢献した。

2009-10シーズンは38試合すべてに出場し、チーム内のフィールドプレーヤーでは最多の出場時間を誇った。シーズン中に2度の3試合連続ゴールを決めたほか、4月18日のヘタフェCF戦ではハットトリックを達成し[2]、リーグ戦で14得点を挙げて得点ランキング上位につけた。26節のRCDエスパニョール戦、37節のUDアルメリア戦と2度もロスタイムにゴールを決めるなど、プリメーラ・ディビシオン残留のために奮闘したが、19位でセグンダ・ディビシオン降格が決まった。

2021年6月8日、現役引退を表明した[3]

タイトル

個人

脚注

  1. ^ Segunda Dibision Ranking Goals”. BDFutbol. 2021年3月8日閲覧。
  2. ^ ビルバオ、サラゴサの堅守を崩せずGoal.com、2010年4月19日
  3. ^ エルチェのレジェンドFWニノが40歳で現役引退…オサスナやレバンテでもプレー”. 超ワールドサッカー (2021年6月8日). 2021年6月9日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フアンフランシスコマルティネスモデストのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアンフランシスコマルティネスモデストのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアン・フランシスコ・マルティネス・モデスト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS