ファーガソン・ライフルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ファーガソン・ライフルの意味・解説 

ファーガソンライフル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 00:58 UTC 版)

ファーガソンライフル(Ferguson_rifle)は、18世紀イギリス軍ファーガソン大尉によって開発された後装式ライフル

後世のボルトアクションやレバーアクションとは違い、近代大砲の垂直閉鎖器のような機構をもつ。

銃身の根本部分にネジがあり、トリガーガードを回すとネジが開きそこから銃弾と発射薬を装填出来る様になっている。

この当時の前装式ライフル銃の発射速度が1分につき2〜3発ほどなのに対し、このライフルは1分につき6発撃てたと言われている。

1775年のアメリカ独立戦争で使用された[1]

脚注

  1. ^ Life of Washington, W. Irving, Vol. IV, Ch. 5, 1857

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ファーガソン・ライフルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ファーガソン・ライフル」の関連用語

ファーガソン・ライフルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ファーガソン・ライフルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのファーガソンライフル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS