ピルツ_(レコードレーベル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ピルツ_(レコードレーベル)の意味・解説 

ピルツ (レコードレーベル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 03:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ピルツ
Pilz
親会社 BASF
設立 1971年 (1971)
設立者 ロルフ=ウルリッヒ・カイザー
ジャンル 様々、コズミック・ロックフォークロック
ドイツ

ピルツPilz、ドイツ語で「マッシュルーム」)は、オール・レーベルを設立したドイツ音楽界の大御所であるロルフ=ウルリッヒ・カイザーが、1971年に築いたドイツレコード・レーベルである。

略歴

ピルツは当時、ドイツの大手レコード会社「BASF」のサブ・レーベルであった。ヴィットゥーザー&ヴェストルップなど、ピルツでレコードをリリースした多くのアーティストはまた、カイザーのレコード・レーベルの1つであるオールや「Cosmic Couriers」でも音楽を発表している。

レーベルのロゴはキノコで、スリーヴとレコードのラベルに描かれていた。ピルツでは、全部で20枚のアルバムと7枚のシングルがリリースされた。ほとんどは、フォークの影響を受けたサイケデリックまたはコズミック・ロックであった。一部のアルバムは生粋のインストゥルメンタルであったが、歌詞/ボーカルが時としてドイツ語で書かれていた。

ポポル・ヴーはおそらくピルツのアーティストの中で最も有名であり、そのキャリアの間に、いくつかの映画のスコアを含む数多くのアルバムをリリースしており、その多くは批評家やファンから高く評価されている。アルバム『ファラオの庭で』は、多くの人がクラシックと見なしている。ヴァレンシュタインは、1970年代に成功を収め、近年も再発で成功してきたが、一方で、ヴィットゥーザー&ヴェストルップのアルバムはカルト的な人気を維持している。ポポル・ヴーのアルバム『ホシアンナ・マントラ』が、1972年にレーベルが畳まれる前の最後のリリースとなった。

『ホシアンナ・マントラ』は、Acid Mothers Templeの河端一によって完全にカバーされている。

ディスコグラフィ

アルバム

カタログ No. アーティスト タイトル
15 21114-2 Various Artists Heavy Christmas 1971年
20 20114-7 Dies Irae First 1971年
20 21088-2 フルート・アンド・ヴォイス Imaginations of Light 1971年
20 21090-1 ジョイ・アンリミティッド 『人類の創生』 - Schmetterlinge 1971年
20 21095-2 Ardo Dombec Ardo Dombec 1971年
20 21098-7 ヴィットゥーザー&ヴェストルップ Der Jesuspilz - Musik vom Evangelium 1971年
20 21099-5 Rufus Zuphall Phallobst 1971年
20 21100-2 ブローゼルマシーン 『ブローゼルマシーン』 - Bröselmaschine 1971年
20 21102-9 ヴィールス 『ソウツ』 - Thoughts 1971年
20 21103-7 McChurch Soundroom Delusion 1971年
20 21276-9 ポポル・ヴー 『ファラオの庭で』 - In den Gärten Pharaos 1971年
20 21314-5 ヘルダーリン 『ヘルダーリンの夢』 - Hölderlins Traum 1972年
20 29064-6 ヴァレンシュタイン 『ファースト (電撃戦)』 - Blitzkrieg 1972年
20 29077-8 エムティディ 『芽生えの時』 - Saat 1972年
20 29097-2 Anima Anima 1972年
20 29113-8 ヴァレンシュタイン 『マザー・ユニヴァース』 - Mother Universe 1972年
20 29115-4 ヴィットゥーザー&ヴェストルップ Bauer Plath 1972年
20 29116-2 Various Artists Rapunzel - Neue Deutsche Volksmusik 1972年
20 29131-6 Jerry Berkers Unterwegs 1972年
20 29143-1 ポポル・ヴー 『ホシアンナ・マントラ』 - Hosianna Mantra 1972年

シングル

カタログ No. アーティスト タイトル
05 10147-3 Elga "Cajun Man" / "Streets of London" 1971年
05 11101-0 ヴィールス "King Heroin" / "Take Your Thoughts" 1971年
05 11106-1 Dies Irae "Lucifer" / "Tired" 1971年
05 19041-7 ヴィットゥーザー&ヴェストルップ "Die Erleuchtung" / "Die Aussendung" 1971年
05 11556-3 ジョイ・アンリミティッド "Early Morning Moanin'" / "Proud Angelina" 1972年
05 19128-6 Jerry Berkers "Na na na chu chu chu" / "Es wird morgen vorbei sein" 1972年
05 19134-0 ヴィットゥーザー&ヴェストルップ "Bauer Plath" / "Das Lied der Liebe" 1972年

関連項目

参考

  • Julian Cope Krautrocksampler (1995年、Head Heritage)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ピルツ_(レコードレーベル)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ピルツ_(レコードレーベル)」の関連用語

ピルツ_(レコードレーベル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ピルツ_(レコードレーベル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのピルツ (レコードレーベル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS