ビワコカタカイガラモドキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/05 15:43 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
ビワコカタカイガラモドキ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Nipponaclerda biwakoensis Kuwana, 1907 | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
ビワコカタカイガラモドキ |
ビワコカタカイガラモドキ(琵琶湖硬介殻擬き、学名 Nipponaclerda biwakoensis ) は、カメムシ目カイガラムシ上科に分類される昆虫の一種。ヨシ、及びツルヨシの葉鞘に隠れるようにして生活する。オオジュリン等の鳥類の食物として重要。
脚注
参考文献
- よっかいちの自然編集委員会、『よっかいちの自然 第2集 河川・湿地・地質』(2019)
- ビワコカタカイガラモドキのページへのリンク