ビバ!ラブ・バッグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ビバ!ラブ・バッグの意味・解説 

ビバ!ラブ・バッグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 20:45 UTC 版)

ビバ!ラブ・バッグ
Herbie Goes Bananas
監督 ヴィンセント・マケヴィティ
脚本 ドン・テイト
製作 ロン・ミラー
出演者 クロリス・リーチマン
チャールズ・マーティン・スミス
音楽 フランク・デ・ヴォール
撮影 フランク・フィリップス
編集 ゴードン・D・ブレナー
製作会社 ウォルト・ディズニー・プロダクション
配給 ブエナ・ビスタ・ディストリビューション
公開 1980年6月27日
1990年8月22日
上映時間 100分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
前作 ラブ・バッグ モンテカルロ大爆走
テンプレートを表示

ビバ!ラブ・バッグ(原題:Herbie Goes Bananas)は、1980年のアメリカのコメディ映画。監督はヴィンセント・マケヴィティ、脚本はドン・テイト、主演はチャールズ・マーティン・スミス。

概要

ラブ・バッグ」シリーズの4作目。

あらすじ

おじのジム・ダグラスからハービーを譲り受けることになったピートと相棒のDJは、南米のプエルト・バヤルタへやってきた。道中、二人はパコという少年に出会い、道案内をしてもらうが後で財布をすられたことに気づく。街中を駆け回りパコを探す二人。一方、パコは密輸組織の人間の財布を盗んだことで、組織の人間から追われる身となっていた。ハービーはパコを二人に内緒でかくまうが、それが原因でピートとDJも密輸組織から追われることになる。

キャスト

役名 俳優 日本語吹き替え
フジテレビ ディズニー公式版
ルイーズ クロリス・リーチマン 滝沢ロコ 定岡小百合
DJ チャールズ・マーティン・スミス 家中宏 岡野浩介
プリンドル ジョン・ヴァーノン 楠見尚己
ピート スティーヴン・W・バーンズ 星野貴紀
メリッサ エリッサ・ダヴァロス 小林美佐
パコ ホアキン・ガライ3世 久保田恵
ブライス船長 ハーヴェイ・コーマン 手塚秀彰
シェパード リチャード・ジャッケル 白熊寛嗣
  • フジテレビ版:初回放送1990年8月22日「水曜映画劇場」
  • ディズニー公式版:オンデマンド配信で使用[1]

脚注

  1. ^ 過去にディズニー・チャンネルで今作が吹替で放送されたことがあるが、同じ吹替かは不明。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ビバ!ラブ・バッグのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ビバ!ラブ・バッグ」の関連用語

ビバ!ラブ・バッグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ビバ!ラブ・バッグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのビバ!ラブ・バッグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS