ヒダリマキガイ Physa fontinalis (Linnaeus, 1758)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/05 08:31 UTC 版)
「サカマキガイ」の記事における「ヒダリマキガイ Physa fontinalis (Linnaeus, 1758)」の解説
殻頂はあまり尖らず、内唇の滑層が広いのが特徴。小型で黄褐色。本州に移入している、もしくはしていたとされるが確実な記録はない。Physa 属のタイプ種で、生殖器の陰茎鞘が腺状になることでサカマキガイのグループと区別される。別名:ウスカワヒダリマキガイ。
※この「ヒダリマキガイ Physa fontinalis (Linnaeus, 1758)」の解説は、「サカマキガイ」の解説の一部です。
「ヒダリマキガイ Physa fontinalis (Linnaeus, 1758)」を含む「サカマキガイ」の記事については、「サカマキガイ」の概要を参照ください。
- ヒダリマキガイ Physa fontinalisのページへのリンク