パチンコ王座モンド21杯とは? わかりやすく解説

パチンコ王座モンド21杯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/05 22:57 UTC 版)

パチンコ王座モンド21杯(パチンコおうざモンド21はい)→パチンコバトルMONDO TV杯(パチンコバトルモンドティーヴィーはい)とは、MONDO21で放送されるパチンコ番組2005年より不定期に放送されている。

概要

基本的には出演者が番組指定のホールでほぼ1日(基本的に開店から閉店の3時間程度前まで)実戦を行い、トータル収支が最もプラスだった人間が優勝というシンプルなルール。回によっては予選が行われる場合もある。実戦で打つ機種は、ホールに設置されている機種であればどれを選んでも可。また持ち玉での台移動などについては、収録に使われるホールのルールに準じる。

歴史

2005年

第1回

2005年6月放送。10時開店から19時までの9時間勝負。

  • 出演者
    • 守山アニキ
    • TERU
    • モデル・オノ(パチンコ必勝ガイド)
    • 珍留(パチンコオリジナル必勝法)
    • カメさん
    • 及川奈央

2006年

第2回

2006年1月放送。実況は山田太一、解説はゼットン大木。

  • 出演者
    • 守山アニキ
    • なべっち(パチンコ最強攻略)
    • ヅラプロ森藤(パチンコ必勝ガイド)
    • バリンコン(パチンコ必勝本)
    • 平畠啓史DonDokoDon

第3回

2006年6月放送。出演者は女性限定。実況は山田太一、解説はヅラプロ森藤。

第4回

2006年12月放送。

  • 出演者
    • 守山アニキ
    • 運留(パチンコオリジナル必勝法)
    • 栄華(パチンコ必勝ガイド)
    • セレブ大鳥(パチンコ必勝本)
    • なべっち(パチンコ最強攻略)

2007年

第5回

2007年6月放送。第3回に続いて女性限定バトルとなった。

  • 出演者
    • かおりっきぃ☆(パチンコ必勝ガイド)
    • 黒木優
    • セレブ大鳥(パチンコ必勝本)
    • 二階堂亜樹
    • たけちよ

第6回

2007年12月放送。

  • 出演者
    • 和泉純
    • 守山アニキ
    • リスキー長谷川
    • 運留(パチンコオリジナル必勝法)
    • ゼットン大木

2008年

2008年はルールが変更になり、春・夏・秋の予選を勝ち抜いた3人+シードの2人による決勝で優勝者を決定する形となった。

  • 春の陣
  • 夏の陣(女流対決)
  • 秋の陣
  • 冬の陣(決勝)
    • 山田太一(春の陣優勝)
    • 岩崎紘子(夏の陣優勝)
    • 大野恵子(秋の陣優勝)
    • 運留(決勝シード)
    • 守山有人(決勝シード)

2009年

2009年は予選を2組(男性組・女性組)に分けて行い、各組の上位2名ずつによる決勝を行う。実況は山田太一。

2010年

2010年は一発勝負に戻り、MONDO TVで放送されているパチンコ番組のレギュラー4名による対決となった。またチャンネル名の変更に伴い、この回より番組の題名が「パチンコバトルMONDO TV杯」に変更になった。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パチンコ王座モンド21杯」の関連用語

パチンコ王座モンド21杯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パチンコ王座モンド21杯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパチンコ王座モンド21杯 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS