パチスロ攻略マガジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > パチスロ攻略マガジンの意味・解説 

パチスロ攻略マガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 02:49 UTC 版)

パチスロ攻略マガジン』(パチスロこうりゃくマガジン)は、プラントピア発行・双葉社発売のパチスロ情報誌。略称スロマガ

1990年11月16日創刊。毎月7日発売の月刊誌で、関連誌として『パチスロ攻略マガジンドラゴン』(毎月21日発売、1999年創刊)が存在し、ライバル誌である『パチスロ必勝ガイド』(白夜書房ガイドワークス)や『パチスロ必勝本』(辰巳出版)同様、実質的に月2回刊であった。

2020年3月6日発売号をもって『パチスロ攻略マガジン』としての刊行を終了(『パチスロ攻略マガジンドラゴン』は2020年2月21日発売号をもって休刊)。2020年4月20日に『パチンコ攻略マガジン』と統合した月刊誌『月刊パチマガスロマガ』として再出発した。(雑誌コードは『パチスロ攻略マガジン』のコードを引き継ぐ)

概要

本誌は「株式会社プラントピア」の「スロマガ編集部」が編集を行っている。また、攻略記事の要ともいえる実戦での情報収集は「スロマガ攻略軍団」という、実戦を専門とする社内の専属チームが担当し、より詳しい機種情報を提供できる体制となっている。また、『パチスロ攻略マガジン』には、記事の執筆や動画の出演を行う通称「パチスロライター」も数多く所属しており、『パチスロ攻略マガジン』と兄弟誌『パチンコ攻略マガジン』に所属しているライターは、松本バッチフェアリン、レビン、ドテチンなどを始め、総勢約60名にものぼる(攻略軍団を含む)。所属ライターの中には、パチスロ界の実力派カリスマライターと呼ばれている「しのけん(1995年〜)」も存在。

本誌は攻略情報誌としては最も堅いイメージがあり、攻略軍団員の徹底したデータ取りや、攻略情報の収集能力は特に信頼されていて、古くから「勝つこと」に貪欲なコアな読者が多い。4号機初期(1994年頃)に通常時のコイン持ちの差を利用し、パチスロの設定を外から見抜く「設定判別打法」を開発したことで知られる。また、設定推測ツールを提供しているモバイルサイト「パチマガスロマガモバイル」はコアなパチンコパチスロ愛好者の間で高く評価されている。

所属ライター(攻略軍団&専属ライター)

関連誌

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「パチスロ攻略マガジン」の関連用語

パチスロ攻略マガジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



パチスロ攻略マガジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのパチスロ攻略マガジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS