ノヴィ・サド駅屋根崩落事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/07 23:18 UTC 版)
![]() |
このページ名「ノヴィ・サド駅屋根崩落事故」は暫定的なものです。(2025年5月)
|
ノヴィ・サド駅屋根崩落事故 | |
---|---|
![]()
崩落したノヴィ・サド駅のキャノピー
|
|
場所 | ノヴィ・サド駅(![]() |
座標 | |
日付 | 2024年11月1日 11時52分 (CET) |
概要 | 駅舎の屋根が崩落 |
原因 | 調査中 |
死亡者 | 16 |
負傷者 | 1 |
影響 | 2024年セルビア抗議運動の発生 |
ノヴィ・サド駅屋根崩落事故(ノヴィ・サドえきやねほうらくじこ)は、2024年11月1日、セルビアのノヴィ・サドにあるノヴィ・サド駅で、キャノピー(張り出し屋根)が崩落し、16人が死亡、1人が重傷を負った事故である。駅舎は1964年に建てられたもので、2021年から2024年にかけて、中国の一帯一路の支援を受けて改修されていた。事故の原因は調査中である。
事故をきっかけにノヴィ・サドで大規模デモが行われ、このデモは政府の汚職やメディアの検閲など、他の問題への不満も合わさってセルビア全土に波及した。
背景
2014年、ハンガリー、セルビア、中華人民共和国の3か国はブダペストとベオグラードを結ぶ路線を近代化することで合意していた[1]。セルビア鉄道は2010年代以降、中国の支援を受けつつ、鉄道の近代化工事を進め、2022年3月に同路線のうちベオグラードとノヴィ・サド間の工事が完了した[2]。1964年に建設されたノヴィ・サド駅は老朽化が問題視されており[3]、近代化の一環として改修工事が行われた[4]。改修工事は2021年から行われ[5]、2024年7月に終わったが[6]、事故で崩落した屋根部分は改修されなかった[7][8]。改修工事を請け負ったのは中国鉄路国際と中国通信建設で[8]、1600万ユーロ(約26億円)が投じられた[6][9]。当局は工事がヨーロッパの基準を満たしていたとする一方で、関連文書は全て機密扱いとされ、事故後はこうした情報の不透明さが批判の的となった[6]。
事故
2024年11月1日11時52分ころ[10]、キャノピーが35メートルにわたって崩落し、14人が死亡し、3人が負傷した[11]。死者の年齢は6歳から74歳で[12]、北マケドニア人1人を除き、全員がセルビア人であった[13]。3人のけがは切断手術を要する重傷で[14]、のちに2人が死亡した[15][16][12]。全国から現場へ約80人の救助隊員が派遣され、重機で瓦礫の除去作業にあたった[5][17]。
影響
当日のノヴィ・サド駅の出発便は運転見合わせとなり[18]、駅舎はしばらく閉鎖された[19]。ノヴィ・サド駅行きのスボティツァとソンボル発の列車はフトグ駅へ、ベオグラード発の列車はペトロヴァラディン駅へ行先が変更された[20]。
セルビア政府は事故翌日の11月2日を服喪期間とし[5][18]、ヴォイヴォディナ自治州とノヴィ・サド市は3日間を服喪期間とした[21][22]。自由広場とノヴィ・サド駅前では市民たちが蝋燭を点し、花を手向けた[23][24]。
捜査
ノヴィ・サド高等検察は捜査に乗り出し[25]、ゴラン・ヴェシッチ建設・運輸・インフラ相ら40人以上が尋問対象となった[26]。11月21日、「公共の安全に対する重大犯罪などの容疑」でヴェシッチら11人とともに拘束された[4][27]。ヴェシッチは拘束に先立つ11月4日に辞意表明した[26]。12月30日、ヴェシッチら13人が正式に起訴された[10]。
反応
セルビア国内
セルビアのアレクサンダル・ヴチッチ大統領とミロシュ・ブーチェビッチ首相は責任者を追及すると公言した一方で[6]、野党側は当局の汚職体質を非難した[9]。事故後は汚職の蔓延、情報が不透明で杜撰な工事が原因だとする声があがり、11月3日にはベオグラードの政府本部まで数千人が行進し、ブーチェビッチ首相やヴェシッチ建設相の辞任を求めるデモが行われた[6][14]。
11月5日、ノヴィ・サド各地で抗議デモが行われ、デモ参加者と警察の衝突により警官10人含む12人が負傷した。与党セルビア進歩党の地方事務所や市役所に発火筒や赤い塗料が投げられた。少なくとも9人が拘束され、ヴチッチ大統領は現場を訪問した[28][29]。ベオグラードでは11月11日に、ノヴィ・サドでは11月15日にも抗議デモが行われたが、これらは比較的静穏なものだった[30][31]。11月19日のデモでは参加者がノヴィ・サドの裁判所を包囲し、責任者の逮捕やデモで拘束された人の釈放を求めた[32]。11月20日、セルビア鉄道インフラ局長のイェレナ・タナスコビッチと元建設相のトミスラヴ・モミロビッチ通商相が辞意表明[33]。11月22日、セルビア各地で15分間の黙祷が捧げられた[34]。
11月25日、国民議会で予算審議中、野党議員らが「あなたの手には血がついている」(blood is on your hands)と書かれた横断幕を掲げ、事故に関する議論を求めると、与党議員らは「セルビアが働きたいときに戦争を望んでいる」(war while Serbia wants to work)と野党側を非難する横断幕で応酬し、揉み合いになった[35]。
ヴチッチ大統領は当初警察にデモ参加者全員の逮捕を指示するなど強硬な姿勢を示していたが、デモの拡大を受け、12月11日の記者会見で拘束された人の恩赦と捜査資料の公開を約束した[3]。ヴチッチがデモ参加者に譲歩するのは2012年に権力を握って以来初めてのことだった[36]。しかし会見後も退陣を求めるデモが続き、ヴチッチは「デモに参加すれば起訴される」と再び強硬姿勢を見せた[3]。2025年1月28日、反政府デモの拡大を受けブーチェビッチ首相が辞意表明した[37]。
セルビア国外

オリベル・バルヘリ近隣・拡大政策担当欧州委員、EUのセルビア大使のエマヌエーレ・ジャウフレット (Emanuele Giaufret)、オーストリアのカール・ネーハマー首相、クロアチアのアンドレイ・プレンコビッチ首相[38]、ハンガリーのオルバーン・ヴィクトル首相[39]、ギリシャのクリストス・スタイクラスインフラ・運輸相[40]、ルーマニアの外務省など、複数の欧州連合関係者が哀悼の意を表した[41][42]。
ボスニア・ヘルツェゴビナの大統領評議会議員のデニス・ベチロビッチ(ボシュニャク人)とジェリカ・ツヴィヤノヴィッチ(セルビア人)、エディン・フォルト運輸・通信相、スルプスカ共和国のナデリコ・クブリロヴィッチ運輸・通信相[40][43]、日本の今村朗駐セルビア大使[44]、カザフスタンのカシムジョマルト・トカエフ大統領[45]、モンテネグロのヤコフ・ミラトビッチ大統領[46]、アンドリヤ・マンディッチ議会議長、マヤ・ヴキチェビッチ運輸相 (Maja Vukičević)[40]、ノルウェーのクリスティン・メルソム駐セルビア大使 (Kristin Melsom)、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領[47]、ヴャチェスラフ・ヴォロージン国家院議長[48][49]など、欧州連合域外からも哀悼の意が表された[42]。スルプスカ共和国とモンテネグロはそれぞれ11月2日と3日を服喪期間とした[40][50]。
脚注
出典
- ^ 吉岡桂子 (2020年12月22日). “中国がハンガリーで造る「契約10年機密」の鉄道”. 朝日新聞GLOBE+. 2024年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ 新田浩之 (2023年6月6日). “中国の支援で近代化、知られざるセルビアの鉄道”. 東洋経済オンライン. 2023年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ a b c “地下鉄の駅崩壊惨事が発端…8週間目に入ったセルビア反政府デモ”. 中央日報. (2024年12月25日). オリジナルの2024年12月27日時点におけるアーカイブ。 2025年5月6日閲覧。
- ^ a b “駅崩落で前建設相拘束 15人死亡、「一帯一路」で改修一セルビア”. 時事ドットコム. (2024年11月22日). オリジナルの2024年11月21日時点におけるアーカイブ。 2025年5月6日閲覧。
- ^ a b c “Fourteen dead in Novi Sad, Serbia railway station canopy collapse” (英語). BBC News (2024年11月1日). 2024年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ a b c d e 橋爪智之 (2024年11月20日). “セルビア「中国が改修」の駅崩壊で高まる不信感”. 東洋経済オンライン. 2025年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “セルビアで駅の屋根が突然崩落し14人死亡3人負傷 60年前に建設され夏に改修工事するも屋根部分は改修されず”. FNNプライムオンライン. (2024年11月2日). オリジナルの2025年1月21日時点におけるアーカイブ。 2025年5月6日閲覧。
- ^ a b “Chinese companies deny working on collapsed roof”. n1info.rs (2024年11月1日). 2024年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ a b “Serbia probes fatal train station roof collapse as vigil held for victims”. Reuters. (2024年11月2日). オリジナルの2025年2月10日時点におけるアーカイブ。 2025年5月6日閲覧。
- ^ a b “Serbia's prosecutor charges 13 in a deadly canopy fall that fueled mass protests” (英語). AP通信 (2024年12月30日). 2024年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “セルビア北部の駅で屋根が崩落 14人死亡”. テレ朝news. (2024年11月2日). オリジナルの2025年4月4日時点におけるアーカイブ。 2025年4月5日閲覧。
- ^ a b “Death toll from Serbia's station roof collapse in November rises to 16”. Le Monde. (2025年3月21日). オリジナルの2025年5月1日時点におけるアーカイブ。 2025年5月6日閲覧。
- ^ “Imena četrnaest nastradalih na Železničkoj stanici u Novom Sadu”. Radio Television of Serbia (2024年11月2日). 2024年11月5日閲覧。
- ^ a b “Protesters demand arrests over train station roof collapse that killed 14 people in Serbia” (英語). Associated Press (2024年11月3日). 2024年11月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Petnaesta žrtva nesreće na Železničkoj stanici, preminula jedna od povređenih” [Fifteenth Victim of the Train Station Accident: One of the Injured Has Died] (セルビア語). 021.rs (2024年11月17日). 2024年11月18日閲覧。
- ^ “Vukašin Crnčević 16. žrtva pada nadstrešnice u Novom Sadu: borba za njegov život trajala više od četiri i po meseca” (セルビア語). Dnevnik (2025年3月21日). 2025年3月21日閲覧。
- ^ “14 Dead In Roof Collapse At Railway Station In Serbia's Novi Sad” (英語). RFE/RL. (2024年11月4日) 2025年5月6日閲覧。
- ^ a b “Fourteen people killed in Serbia train station roof collapse” (英語). Al Jazeera (2024年11月1日). 2024年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Železnička stanica Novi Sad dan posle nesreće: Policija dežura, uklonjen šut, pale se sveće” [Novi Sad Railway Station the day after the accident: Police watch, removed shot, candles lit] (セルビア語). 021.rs (2024年11月2日). 2024年11月3日閲覧。
- ^ “Srbijavoz: Izmena saobraćaja vozova, zatvorena Železnička stanica Novi Sad” [Srbijavoz: Train traffic change, Novi Sad railway station closed] (セルビア語). 021.rs (2024年11月2日). 2024年11月3日閲覧。
- ^ “Dan žalosti na teritoriji Grada Novog Sada tri dana počev od sutra” [City of Novi Sad to Observe Three Days of Mourning Starting Tomorrow] (セルビア語). Radio Television of Vojvodina (2024年11月1日). 2024年11月2日閲覧。
- ^ “Proglašena trodnevna žalost na teritoriji Vojvodine” [Three Days of mourning declared in Vojvodina] (セルビア語). N1 (2024年11月2日). 2024年11月3日閲覧。
- ^ “Roof collapse kills at least 14 people at Serbian train station”. The Guardian. Agence France-Presse. (2024年11月1日) 2025年5月6日閲覧。
- ^ “Kako je izgledao skup ispred Železničke stanice: Tišina koja zaglušuje [What it looked like in front of the train station: A silence that deafens]” (セルビア語). 021.rs. (2024年11月2日) 2024年11月3日閲覧。
- ^ “Završena akcija spasavanja u Novom Sadu: Muškarac i dve žene izvučeni živi iz ruševina” [Rescue Efforts End in Novi Sad: Man and Two Women Rescued Alive from Debris] (セルビア語). NIN (2024年11月1日). 2024年11月2日閲覧。
- ^ a b “Serbian minister to resign over concrete canopy crash that killed 14 people” (英語). AP通信 (2024年11月5日). 2024年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Prosecutors in Serbia arrest 12 people over roof collapse at train station that killed 15” (英語). AP通信 (2024年11月21日). 2024年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “9 people detained after unrest in Serbian city during protest over deadly roof collapse” (英語). Associated Press (2024年11月6日). 2024年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月7日閲覧。
- ^ “Police fire tear gas at protest over deadly canopy collapse in Serbia” (英語). Associated Press (2024年11月6日). 2024年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Anti-government protesters blame rampant corruption for roof crash that killed 14 people in Serbia” (英語). Associated Press (2024年11月12日). 2024年12月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “A silent protest in Serbia demands accountability for a roof collapse that killed 14” (英語). Associated Press (2024年11月15日). 2024年11月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Serbia's opposition is locked in a standoff with police as tensions rise over deadly roof collapse” (英語). Associated Press (2024年11月19日). 2024年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Second Serbian Minister Offers to Quit Over Fatal Train Station Disaster” (英語). Balkan Insight (2024年11月20日). 2024年12月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Protesters in Serbian cities block traffic, standing in silence for the victims of roof collapse” (英語). Associated Press (2024年11月22日). 2025年5月6日閲覧。
- ^ “Scuffles in Serbian parliament as deadly station collapse sparks anger at the government” (英語). Associated Press (2024年11月26日). 2024年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年5月6日閲覧。
- ^ “Serbia's Vucic promises to meet protesters' demands after train station disaster”. ロイター通信. (2024年12月11日) 2025年5月6日閲覧。
- ^ “セルビア首相、辞任表明 駅の屋根崩落で15人死亡、抗議デモ拡大”. 朝日新聞. (2025年1月28日). オリジナルの2025年1月29日時点におけるアーカイブ。 2025年5月7日閲覧。
- ^ “Saučešća Srbiji iz zemalja u regionu povodom tragedije u Novom Sadu” [Condolences to Serbia from neighboring countries due to the tragedy in Novi Sad] (セルビア語). JMU Radio-televizija Vojvodine. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “МАЂАРСКИ ПРЕМИЈЕР ОРБАН ИЗРАЗИО САУЧЕШЋЕ поводом трагедије у Новом Саду: 'Наше мисли и молитве су уз породице жртава' – Dnevnik” [Hungarian Prime Minister Viktor Orbán expressed his condolences on the following tragedy in Novi Sad: 'Our thoughts and prayers are with the families of the victims'] (セルビア語). dnevnik.rs (2024年11月1日). 2024年11月2日閲覧。
- ^ a b c d “Министри Грчке, Црне Горе, БиХ и Републике Српске изразили саучешће поводом трагедије у Новом Саду” [Ministries from Greece, Montenegro, B&H and Republika Srpska expressed their condolences on the following tragedy in Novi Sad]. Politika Online. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “Zvaničnici EU i drugih država izrazili saučešće građanima povodom nesreće u Novom Sadu” [Officials from the EU and other countries sent their condolences to the citizens of Serbia on the following tragedy in Novi Sad] (セルビア語). 021.rs (2024年11月2日). 2024年11月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月2日閲覧。
- ^ a b “Zvaničnici EU i više država izrazili saučešće građanima Srbije povodom nesreće u Novom Sadu – Politika – Dnevni list Danas” [Officials from the EU and other countries sent their condolences to the citizens of Serbia on the following tragedy in Novi Sad] (セルビア語) (2024年11月1日). 2024年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年11月2日閲覧。
- ^ “Milatović: Crna Gora je mislima uz građane Novog Sada i deli bol zbog tragedije” [Milatović: Montenegro's thoughts are with the citizens of Novi Sad and shares the pain of the tragedy] (セルビア語). Blic.rs (2024年11月2日). 2024年11月2日閲覧。
- ^ “2024年11月1日にノビ・サド駅で発生した事故について”. 在セルビア日本国大使館 (2024年11月2日). 2025年5月7日閲覧。
- ^ “Вучић примио саучешће од председника Казахстана поводом трагедије у Новом Саду” [Vučić accepted condolences from President of Kazakhstan on the following tragedy in Novi Sad] (セルビア語). politika.rs (2024年11月2日). 2024年11月2日閲覧。
- ^ “Milatović: Crna Gora je mislima uz građane Novog Sada i deli bol zbog tragedije” [Milatović: Montenegro is with the citizens in Novi Sad in thoughts and shares the pain from the tragedy]. Blic (2024年11月2日). 2024年11月2日閲覧。
- ^ “ПУТИН ПИСАО ВУЧИЋУ: Руски председник упутио саучешће Србији због трагедије у Новом Саду” [Putin wrote to Vučić:Russian President sent his condolences to Serbia due to the tragedy in Novi Sad] (セルビア語). NOVOSTI. 2024年11月2日閲覧。
- ^ “Predsednik Putin i Državna duma Rusije uputili saučešće Srbiji povodom tragedije u Novom Sadu” [President Putin and Russian State Duma sent their condolences on the following tragedy in Novi Sad] (セルビア語). TANJUG (2024年11月2日). 2024年11月2日閲覧。
- ^ “Putin izjavio saučešće povodom tragedije u Novom Sadu [Putin Expresses Condolences Following Tragedy in Novi Sad]” (セルビア語). Danas. FoNet. (2024年11月2日) 2024年11月2日閲覧。
- ^ “U nedelju dan žalosti u Crnoj Gori zbog tragedije na Železničkoj stanici Novi Sad” [On Sunday Day of Mourning in Montenegro Due to the Tragedy at Novi Sad Railway Station] (セルビア語). Blic.rs (2024年11月2日). 2024年11月2日閲覧。
- ノヴィ・サド駅屋根崩落事故のページへのリンク