ヌーヴェル・ヴァーグ_(音楽プロジェクト)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヌーヴェル・ヴァーグ_(音楽プロジェクト)の意味・解説 

ヌーヴェル・ヴァーグ (音楽プロジェクト)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/04 02:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヌーヴェル・ヴァーグ
基本情報
出身地 フランスパリ
ジャンル ラウンジ・ミュージックニュー・ウェイヴボサノヴァ
活動期間 2003年 - 現在
レーベル PIAS Recordings
tearbridge international
公式サイト NOUVELLE VAGUE OFFICIAL WEBSITE
メンバー マーク・コリン
オリバー・リボー
メラニー・ペイン
ナディア・ミランダ

ヌーヴェル・ヴァーグ(Nouvelle Vague)はフランスの音楽プロジェクト。 1980年代ポスト・パンクニュー・ウェイヴの名曲をボサノバ風にアレンジする作風が特色。

概要

主要メンバー

公式サイトより[4]

  • マーク・コリン:プロデューサー
  • オリバー・リボー
  • メラニー・ペイン:リードシンガー
  • ナディア・ミランダ

主なレパートリー

ディスコグラフィー

アルバム

発売年は日本盤のもの[5]

  • Nouvelle Vague2006年
  • Bande à part (2006年)
  • The Best Of Nouvelle Vague(2009年) - 日本盤のみ[5]
  • 3(2009年)

企画盤

関連項目

出典

  1. ^ エイベックス・ネット[リンク切れ]
  2. ^ カヴァーの天才集団Nouvelle Vague、「リンダリンダ」カヴァーで来日公演支援呼びかけ | Musicman-NET”. エフ・ビー・コミュニケーションズ. 2016年1月8日閲覧。
  3. ^ 映画『男と女』のピエール・バルーの娘・マイアがユニコーンをカヴァー | Nouvelle Vague | BARKS音楽ニュース”. BARKS. 2016年1月8日閲覧。
  4. ^ NOUVELLE VAGUE OFFICIAL WEBSITE | PROFILE”. VARICOUNT RECORDS. 2016年1月8日閲覧。
  5. ^ a b NOUVELLE VAGUE OFFICIAL WEBSITE | DISCOGRAPHY”. VARICOUNT RECORDS. 2016年1月9日閲覧。

公式サイト




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヌーヴェル・ヴァーグ_(音楽プロジェクト)」の関連用語

ヌーヴェル・ヴァーグ_(音楽プロジェクト)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヌーヴェル・ヴァーグ_(音楽プロジェクト)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヌーヴェル・ヴァーグ (音楽プロジェクト) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS