ヌスミウオとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ヌスミウオの意味・解説 

ぬすみ‐うお〔‐うを〕【盗み魚】

読み方:ぬすみうお

漁夫漁獲物をくすねること。道心坊


盗魚

読み方:ヌスミウオ(nusumiuo)

漁労従事する網子水手が、親方船主の目をかすめてとれた一部を盗む習慣

別名 カンダラ、カンダトウスケドウシンボウ、モスケ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヌスミウオ」の関連用語

1
92% |||||

ヌスミウオのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヌスミウオのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS