ナバロンの要塞 (曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ナバロンの要塞 (曲)の意味・解説 

ナバロンの要塞 (曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/07 08:49 UTC 版)

ナバロンの要塞
スカタライツシングル
B面 Marcus Garvey
リリース

1965年3月[2]
規格 7インチ・シングル
ジャンル スカ
時間
レーベル ミュージック・シティ
アイランド・レコード
作詞・作曲 ディミトリ・ティオムキン(作曲)
ポール・フランシス・ウェブスター(作詞)
チャート最高順位
ミュージックビデオ
「Guns of Navarone」 - YouTube
テンプレートを表示

ナバロンの要塞」(Guns of Navarone)は、1961年公開の同名の映画のテーマ曲。ジャマイカスカタライツが1965年にシングルとして発表し、2年後にヒット。スカの楽曲として知られるようになった。

概要

1961年、英米合作の映画『ナバロンの要塞』が公開。同年7月にサウンドトラック・アルバムが発売され、ディミトリ・ティオムキン作曲の映画のテーマ曲に、ポール・フランシス・ウェブスターが物語の内容に則した歌詞を付けたバージョンが収録された。「ザ・ミッチ・ミラー・シンガロング・コーラス」名義で歌がのっている[3]

1965年、ジャマイカのスカタライツが「Roland Alfonso and the Studio One Orchestra」名義でシングルとして発売。同年3月、イギリスでもアイランド・レコードから発売された。スカタライツのバージョンは1967年春、全英シングルチャートで36位を記録。6週間チャートインした。

1980年1月11日、スペシャルズが5曲入りのライブEP『Too Much Too Young』を発売。「ナバロンの要塞」はA面2曲目に収録された。同EPは全英シングルチャートの1位を記録。またアイルランドでも3位を記録した。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ナバロンの要塞 (曲)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナバロンの要塞 (曲)」の関連用語

ナバロンの要塞 (曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナバロンの要塞 (曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナバロンの要塞 (曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS