ドラゴン・ヴァリエーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドラゴン・ヴァリエーションの意味・解説 

ドラゴン・ヴァリエーション

(ドラゴン変化 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 10:00 UTC 版)

ドラゴン・ヴァリエーション (Dragon Variation) は、チェスオープニングの1つで、シシリアン・ディフェンスの変化の1つである。右図がドラゴン・ヴァリエーションの基本形で[1]、基本形までの手順は1. e4 c5 2. Nf3 d6 3. d4 cd 4. Nxd4 Nf6 5. Nc3 g6である[2]。このヴァリエーションの狙いは、白はキング側からの攻撃で[3]、黒はその間隙をぬってクイーン側から反撃することである[3]。基本形までの手順のうち黒の2手目で2. … Nc6と指してもd6はいずれ指す手なので手順前後でドラゴン・ヴァリエーションになることも多い[1]。名の由来は黒のd,e,f,g,h筋のポーンの形が龍(ドラゴン)の様だからである。


  1. ^ a b 『定跡と戦い方』、102-103頁。
  2. ^ 『定跡と戦い方』、100-103頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『定跡と戦い方』、103頁。
  4. ^ a b 『定跡と戦い方』、102頁。
  5. ^ a b 2011年11月6日6時38分 (UTC) の版の英語版ウィキペディアのドラゴン・ヴァリエーションの項目より。
  6. ^ a b c 『やさしい実戦集』、63頁。
  7. ^ a b c d e f g h 『定跡と戦い方』、104頁。
  8. ^ 『やさしい実戦集』、63-64頁。
  9. ^ 『やさしい実戦集』、64-65頁。
  10. ^ 『やさしい実戦集』、65頁。
  11. ^ 『やさしい実戦集』、61-66頁。
  12. ^ a b c d e 『やさしい実戦集』、66頁。
  13. ^ a b 『やさしい実戦集』、64頁。
  14. ^ ISBNコードは新装版のもの。


「ドラゴン・ヴァリエーション」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドラゴン・ヴァリエーション」の関連用語

ドラゴン・ヴァリエーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドラゴン・ヴァリエーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドラゴン・ヴァリエーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS