ドコサテトラエン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドコサテトラエン酸の意味・解説 

ドコサテトラエン酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/04 14:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ドコサテトラエン酸
略称 22:4(n-6)
識別情報
日化辞番号 J323.447I
特性
化学式 C22H36O2
モル質量 332.52 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。
アドレン酸
識別情報
CAS登録番号 28874-58-0
PubChem 5497181
日化辞番号 J13.758H
KEGG C16527
特性
化学式 C22H36O2
モル質量 332.52 g mol−1
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ドコサテトラエン酸とは、炭素数22個で不飽和結合が4つあるω-6脂肪酸のひとつ。すべての不飽和結合がZ型(cis型)の異性体をアドレン酸と呼ぶ。


必須脂肪酸の代謝経路とエイコサノイドの形成



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドコサテトラエン酸」の関連用語

ドコサテトラエン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドコサテトラエン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドコサテトラエン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS