トレン・ウルバノとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トレン・ウルバノの意味・解説 

トレン・ウルバノ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 07:54 UTC 版)

トレン・ウルバノ
Tren Urbano
トレン・ウルバノの車両(Rio Piedras 駅にて撮影)
基本情報
 プエルトリコ
所在地 サンフアン
運行範囲 San Juan(サンファン)・Guaynabo(グアイナボ)・Bayamón(バヤモン
種類 ラピッド・トランジット
開業 2004年12月17日
(20年前)
 (2004-12-17)
所有者 プエルトリコ交通公社
運営者 Alternate Concepts, Inc (ACI)
公式サイト 不明
詳細情報
総延長距離 17.2 km
路線数 1路線
駅数 16
1日利用者数 36,280
軌間 1,435 mm(標準軌)
電化方式 直流750V第三軌条
最高速度 100 km/h
通行方向 右側通行
路線図

トレン・ウルバノの路線図。
テンプレートを表示

トレン・ウルバノスペイン語: Tren Urbano)は、プエルトリコの都市サンフアン及びその近郊にて運行される都市鉄道・ラピッドトランジットシステムである。

概要

プエルトリコ交通公社により、1路線から成るスペイン語で都市鉄道という意味を表すトレン・ウルバノが運行している。サンフアンとグアイナボバヤモンを結ぶ鉄道路線である。1997年に建設が開始されて2004年12月17日に開通した[1]。17.2 kmと16駅が設置されており、大半が地上区間であり地下駅はUniversidad駅とRío Piedras駅の2駅のみである。全自動無人運転となっている。

計画路線図
      スペイン語表記
    サグラド・コラソン駅 Sagrado Corazón
    ハト・レイ駅 Hato Rey
    ローセヴェルト駅 Roosevelt
    ドメネク駅  Domenech
    ピネーロ駅 Piñero
    ウニベルシダッド駅 Universidad
    リオ・ピエドラス駅 Río Piedras
    クペイ駅 Cupey
    セントロ・メディコ駅 Centro Médico
    サン・フランシスコ駅 San Francisco
    ラス・ロマス駅 Las Lomas
    マルティネス・ナダル駅 Martínez Nadal
    トリマール駅  Torrimar
    ハルディネス駅 Jardines
    デポルティーボ駅 Deportivo
    バヤモン駅  Bayamón

ギャラリー

脚注

  1. ^ San Juan 路線図(英語)

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トレン・ウルバノ」の関連用語

トレン・ウルバノのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トレン・ウルバノのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトレン・ウルバノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS