トラベル・ジョーンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > トラベル・ジョーンズの意味・解説 

トラベル・ジョーンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/09/19 13:59 UTC 版)

トラベル・ジョーンズ
Travele Jones
名前
ラテン文字 Travele Jones
英語 Travele Jones
基本情報
アメリカ合衆国
誕生日 1988年11月9日(25歳)
出身地 カリフォルニア州
身長 203cm
体重 95kg
選手情報
ポジション フォワード
経歴
2011-2012
2012-2013
2013
2013-2014
EL Massagno Basket
Verviers-Pepinster
Starwings Basket Regio Basel
仙台89ERS

トラベル・ジョーンズTravele Jones1988年11月9日 - )は、カリフォルニア州出身のバスケットボール選手である。ポジションはフォワード。bjリーグ青森ワッツに所属している。テキサスサザン大学英語版ではNCAAのオールアメリカンに選出された。

カリフォルニア州のセアトリスカレッジからテキサスサザン大学に進み[1]、2009-2010シーズンには1試合平均13.7得点と5.8リバウンドを挙げた。

翌2010-2011シーズンには1試合平均16.0点、6.9リバウンドを上げテキサスサザン大学タイガース英語版サウスウェスタン・アスレチック・カンファレンス優勝に導き、ジョーンズはその年のカンファレンス最優秀選手に選ばれた[2]。またAP通信によって、NCAAオールアメリカンの選外賞にも選ばれた[3]

大学卒業後、ジョーンズは2011年のNBAドラフトで指名を受けられず、スイスのSAMマッサニョスペイン語版と契約。2011-12シーズンは1試合平均16.8得点、7.3リバウンドを記録した後、翌シーズン、ベルギーのVOOウルヴス・ヴェルヴィエ・ペパンステ英語版に移った[4]

2013-14シーズン、ジョーンズはbjリーグ仙台89ERSと契約、50試合に出場し平均15.9得点、9.1リバウンドを挙げ、翌2014-15シーズンには同じくbjリーグの青森ワッツとの契約が合意に達したと発表されたが[5]、メディカルチェックを通過できず、契約には至らなかった[6]

脚注

  1. ^ Where They Go After Cerritos College (Since 1983)”. Cerritos College. 2014年8月28日閲覧。
  2. ^ SWAC Men's Basketball All-Conference Teams Named”. サウスウェスタン・アスレチック・カンファレンス (2011年5月7日). 2014年8月28日閲覧。
  3. ^ 2011 AP All-America teams”. CBSスポーツ (2011年5月28日). 2014年8月28日閲覧。
  4. ^ Travele Jones signs on with Verviers”. court-side.com (2012年10月5日). 2014年8月28日閲覧。
  5. ^ “【チーム】青森ワッツ 2014-2015シーズン 選手契約基本合意のお知らせ” (プレスリリース), 青森ワッツ, (2014年8月25日), http://www.aomori-wats.com/12293/ 2014年8月28日閲覧。 
  6. ^ “【お知らせ】トラベル・ジョーンズ選手 選手契約解除のお知らせ” (プレスリリース), 青森ワッツ, (2014年9月19日), http://www.aomori-wats.com/12975/ 2014年9月19日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラベル・ジョーンズ」の関連用語

トラベル・ジョーンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラベル・ジョーンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラベル・ジョーンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS