トチノミとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 季語・季題 > トチノミの意味・解説 

トチノミ

作者鈴木智之

収載図書木洩れ陽向こう少年譜“秋葉の里”
出版社論創社
刊行年月1998.12


栃の実

読み方:トチノミ(tochinomi)

ほぼ球形で、秋に黄褐色熟し、あばたのような汚点がある。苦みが強いが、よくさらして苦み去りとちもちや、とちだんごなどにして食べ

季節

分類 植物


橡の実

読み方:トチノミ(tochinomi)

ほぼ球形で、秋に黄褐色熟し、あばたのような汚点がある。苦みが強いが、よくさらして苦み去りとちもちや、とちだんごなどにして食べ

季節

分類 植物


橡の実

読み方:トチノミ(tochinomi)

作者 寺田寅彦

初出 昭和11年

ジャンル 随筆集



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トチノミ」の関連用語

トチノミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トチノミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS