デヴァー・オーギル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/30 13:43 UTC 版)
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||
名前 | ||||||
本名 | Dever Akeem Orgill | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1990年3月8日(34歳) | |||||
出身地 | ポート・アントニオ | |||||
身長 | 183cm | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | FW | |||||
背番号 | 44 | |||||
代表歴2 | ||||||
2010- |
![]() | 10 | (0) | |||
2. 2017年11月14日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
デヴァー・オーギル(Dever Orgill、1990年3月8日 - )は、ジャマイカ・ポート・アントニオ出身のプロサッカー選手。サッカージャマイカ代表。MKEアンカラギュジュ所属。ポジションはFW。
経歴
クラブ
高校卒業後、カナダに渡りバンクーバー・ホワイトキャップスとプロ契約を結んだ。リザーブチームでのプレーを経て、2008年8月よりトップチームに昇格[1]。しかしその後は膝の負傷に苦しんだ。2010年7月、規律違反を理由にクラブから解雇された[2]。
2010年8月、ジャマイカに帰国しセントジョージズSCに加入。2012年秋に再びバンクーバーに戻り、アマチュアクラブに加入[3]。
2013年4月、フィンランドのIFKマリエハムンにトライアルを経て加入[4]
2016年11月、オーストリアのヴォルフスベルガーACに加入[5]。
2019年1月、トルコのMKEアンカラギュジュに移籍した。契約期間は1年半[6]。
代表
ユース年代からジャマイカ代表に選出されていた。2010年10月にフル代表デビュー。
所属クラブ
バンクーバー・ホワイトキャップス 2008-2010
セントジョージズSC 2010-2013
IFKマリエハムン 2013-2016
ヴォルフスベルガーAC 2016-2019
MKEアンカラギュジュ 2019-
タイトル
- バンクーバー・ホワイトキャップス
- USLファースト・ディヴィジョン (1): 2008
- IFKマリエハムン
- フィンランド・カップ (1): 2015
- ヴェイッカウスリーガ (1): 2016
脚注
- ^ “Whitecaps call up 4 Residency players”. Vancouver, British Columbia: Vancouver Whitecaps (2008年8月14日). 2008年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年3月24日閲覧。
- ^ “Enthusiasm? Leave it to Dever”. Vancouver, British Columbia: The Province (2010年7月9日). 2013年9月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年2月28日閲覧。
- ^ “Dever Orgill back in Vancouver with a bang and a backflip or two”. Vancouver, British Columbia: Away from the Numbers (2013年2月12日). 2014年1月7日閲覧。
- ^ Orgill lands new contract in Finland - Sport - JamaicaObserver.com
- ^ http://www.concacaf.com/article/jamaica-intl-orgill-joins-austrias-wolfsberger
- ^ “Dever Orgill Ankaragücümüzde!” (トルコ語). Ankaragücü Resmi Web Sitesi. 2019年3月13日閲覧。
外部リンク
- Vancouver Whitecaps bio[リンク切れ]
- News story about his release from the Whitecaps
- デヴァー・オーギル - National-Football-Teams.com
- デヴァー・オーギルのページへのリンク