デニ・アラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > デニ・アラーの意味・解説 

デニ・アラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 10:12 UTC 版)

デニ・アラー
名前
ラテン文字 Deni Alar
基本情報
国籍  オーストリア
生年月日 (1990-01-18) 1990年1月18日(32歳)
出身地 ユーゴスラビアスラヴォンスキ・ブロド
身長 185cm
体重 78kg
選手情報
在籍チーム ファースト・ヴィエナFC
ポジション FW
背番号 99
利き足
ユース
1996-2004 FCツェルトヴェーク
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
2004-2007 FCツェルトヴェーク 39 (28)
2007-2009 DSVレオーベン II 24 (51)
2007-2009 DSVレオーベン 43 (4)
2009-2011 カプフェンベルガーSV 63 (21)
2011-2016 SKラピード・ウィーン 116 (35)
2016-2018 SKシュトゥルム・グラーツ 70 (36)
2018-2021 SKラピード・ウィーン 24 (5)
2019-2020 レフスキ・ソフィア (loan) 21 (2)
2021-2022 SKNザンクト・ペルテン 14 (5)
2022- ファースト・ヴィエナFC
代表歴2
2009-2012 オーストリア U-21 16 (4)
2016-2018 オーストリア 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。2022年3月1日現在。
2. 2020年12月5日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

デニ・アラー(Deni Alar、1990年1月18日 - )は、旧ユーゴスラビアスラヴォンスキ・ブロド出身、クロアチアオーストリア人サッカー選手ファースト・ヴィエナFC所属。元オーストリア代表選手。ポジションはFW

経歴

クロアチア系オーストリア人の元サッカー選手、ゴーラン・アラーの息子としてユーゴスラビアで生まれた[1]。 出自の関係でクロアチアオーストリアの国籍を共に保持していたものの、2009年にクロアチア国籍を放棄しオーストリア国籍を選択した[2]

6歳で地元FCツェルトヴェークの育成部門に入団し、サッカー選手としてのキャリアをスタートさせる。弱冠15歳で育成部門を卒業しトップチームでデビュー。2年目にはリーグ戦26試合中24試合に出場し15ゴールを記録した。2006-07シーズン、既にリーグ半ばで13得点を決めていたアラーはDSVレオーベンの目に留まり同クラブに移籍。2007年1月からは同クラブのセカンドチームでプレー。24試合で51得点と驚異的なスピードでゴールを量産した[3]

カプフェンベルガーSV

17歳でDSVレオーベンのトップチームでデビューしたものの、クラブの財政問題により2008年冬に当時オーストリア・ブンデスリーガ1部に所属していたカプフェンベルガーSVに移籍。19歳3か月14日で国内トップリーグであるオーストリア・ブンデスリーガ1部でのデビューを果たした。

2009年5月15日、フランコ・フォーダ(現オーストリア代表監督)率いるSKシュトゥルム・グラーツを相手にブンデスリーガ初得点を挙げた。対戦相手にはジェフユナイテッド市原・千葉などでプレーしたマリオ・ハースや後にSKラピード・ウィーンでチームメートになるマリオ・ゾンライトナーらがいた[4]。同クラブでは公式戦68試合に出場し23得点9アシストを記録した。2010-11シーズンのオーストリア・カップでは2得点1アシストを記録しチームの準決勝進出に貢献した。

SKラピード・ウィーン

2011年7月1日にオーストリアを代表する名門クラブであるSKラピード・ウィーンに移籍した。5シーズンでオーストリア・ブンデスリーガ1部116試合に出場し35得点14アシストを記録。チームのリーグ準優勝合計4回に貢献した主力選手であった。UEFAチャンピオンズリーグ最終予選やUEFAヨーロッパリーグにも出場し、PAOKテッサロニキFCメタリスト・ハルキウローゼンボリBK相手に得点やアシストを記録。アウェーでオランダの名門アヤックス・アムステルダムを破った試合にも出場している[5]

SKシュトゥルム・グラーツ

2016年7月1日に国内のライバルクラブであるSKシュトゥルム・グラーツに移籍した。初年度ではリーグ戦36試合に出場し20得点4アシスト、2年目は34試合で16得点2アシストを記録した。その他オーストリア・カップUEFAヨーロッパリーグでの得点を合計すると82試合で41得点7アシストを記録した。2017-18シーズンのオーストリア・カップではチームキャプテンとして準決勝でライバルのSKラピード・ウィーン、決勝戦ではFCレッドブル・ザルツブルクを破りチームを優勝に導いた[6]

SKラピード・ウィーンへ復帰

2018年7月1日、古巣のSKラピード・ウィーンと4年契約で合意した[7]。2019-20シーズンのみはブルガリア1部レフスキ・ソフィアにローン移籍。2020年6月に再びSKラピード・ウィーンにローンバック。2020年12月3日に行われたUEFAヨーロッパリーグイングランドプレミアリーグに属するアーセナルFC戦でスタメンに復帰した[8]。元清水エスパルス日本代表FW北川航也の同僚である[9]

SKNザンクト・ペルテン

2021年6月28日、SKNザンクト・ペルテンに1年契約で移籍した[10]

ファースト・ヴィエナFC

2022年2月5日、ファースト・ヴィエナFCに1年契約で移籍した。

代表経歴

2009年11月9日、アンドレアス・ヘルツォーク監督の下、オーストリアU21代表に初招集された。2010年5月18日、ウェールズU21代表との試合でデビュー、1-0の勝利に貢献した[11]オーストリアU21代表では通算16試合に出場し4得点を記録している。オーストリア代表では負傷したマルティン・ハルニクに代わり2018 FIFAワールドカップ・予選であるウェールズ代表及びセルビア代表との試合でA代表に初招集された[12]。2017年11月14日、ウルグアイ代表戦でA代表デビューを果たした。代表ではポジションが被るマルコ・アルナウトヴィッチミヒャエル・グレゴリッチュギド・ブルクシュタラーカリム・オニシウォらがいるため2018年以降はA代表には招集されていない[2]

タイトル

クラブ

SKシュトゥルム・グラーツ

脚注

  1. ^ Goran Alar transfermarkt.com
  2. ^ a b Deni Alar – der Teamneuling im Portrait 12termann.at
  3. ^ Deni Alar Austria-Forum
  4. ^ SV Kapfenberg vs SK Sturm Graz transfermarkt.com
  5. ^ Stats by competion transfermarkt.com
  6. ^ oefb-cup 2017-18 transfermarkt.com
  7. ^ Willkommen zurück in Hütteldorf, Deni Alar! SK Rapid Wien 公式HP
  8. ^ Arsenal FC vs SK Rapid Wien 2020 transfermarkt.com
  9. ^ SK Rapid Kader skrapid.at 公式HP
  10. ^ DENI ALAR TRÄGT BLAU-GELB-ROT!” (ドイツ語). SKN St. Pölten (2021年6月28日). 2022年4月7日閲覧。
  11. ^ U21-TEAM SCHLÄGT WALES 1:0 oefb.at
  12. ^ Deni Alar rückt in ÖFB-Kader auf oefb.at

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からデニ・アラーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からデニ・アラーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からデニ・アラー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  デニ・アラーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デニ・アラー」の関連用語

デニ・アラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デニ・アラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデニ・アラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS