デッド・サイレンスとは? わかりやすく解説

デッド・サイレンス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/03 23:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
デッド・サイレンス
Dead Silence
監督 ジェームズ・ワン
脚本 リー・ワネル(脚本・原案)
ジェームズ・ワン(原案)
製作 グレッグ・ホフマン
オーレン・クールズ
マーク・バーグ
製作総指揮 ピーター・オイラタゲレ
出演者 ライアン・クワンテン
アンバー・ヴァレッタ
ドニー・ウォールバーグ
ボブ・ガントン
マイケル・フェアマン
ジョーン・ヘニー
ローラ・レーガン
ドミトリー・チェポヴェツキー
ジュディス・ロバーツ
音楽 チャーリー・クロウザー
撮影 ジョン・R・レオネッティ
編集 マイケル・N・クヌー
配給 ユニバーサル映画
東宝東和
公開 2007年3月16日
2007年7月6日
2008年3月22日
上映時間 89分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
製作費 $20 million
次作 Dead Silence II(予定)
テンプレートを表示

デッド・サイレンス(Dead Silence)は、2007年サスペンスミステリーホラー映画。大ヒットした『ソウ』の監督と脚本家による作品であるが、本作には映倫の年齢制限は無い。日本公開は全米公開から、ほぼ一年遅れとなった。

ストーリー

ある日の夜、ジェイミーとその妻リサのもとに送り主不明の腹話術人形が届けられる。その後ジェイミーが外出している間に、リサは何者かによって舌を切り取られ惨殺された。ジェイミーは事件の捜査を担当するリプトン刑事から第一容疑者としてマークされながらも、事件の直前に届けられた人形ケースからの手がかりをもとに、故郷レイブンズ・フェアへと赴く。そこで父や義母、葬儀屋の話から、腹話術師メアリー・ショウに関する町の忌わしい過去を知る。それから町では次々と奇怪な出来事が起こりはじめ、ジェイミーも巻き込まれていく。この事件は誰の仕業で、何が目的なのか…。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

各国のレイティング

詳しくは映画のレイティングシステムを参照。

  • アメリカ:R(17+)
  • 日本:一般(全年齢)
  • 韓国:15
  • シンガポール:PG
  • マレーシア:U(全年齢)
  • アルゼンチン:13
  • カナダ:14A
  • カナダ(ケベック州):13+
  • オーストラリア:M(15+)
  • イギリス:15
  • ドイツ:16
  • フランス:-12
  • フィンランド:K-15

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」からデッド・サイレンスを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からデッド・サイレンスを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からデッド・サイレンス を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デッド・サイレンス」の関連用語

デッド・サイレンスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デッド・サイレンスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデッド・サイレンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS